世田谷美術館が初めての方が多いので、追加情報を載せておきます!
用賀駅から砧公園までは徒歩12分くらい。公園内を5分ほど歩きます。駅から続く〈いらか道〉と途中にあるお花屋さんは映画やドラマに頻繁に出てきますし、道路には百人一首も書いてありますので、楽しみながら歩いていただければ、あっという間に着きますよ~😄
(いらか道の突き当りの環八を右折し、レクサスのところで横断歩道を渡ると正門です)
売店(食べログ)
砧公園の美術館前の売店は最近は利用したことがないのですが「食べログ」に載っていました!食べ物の種類、結構ありますね~。
アスレチック広場と梅園に近い売店には〈きぬた焼き〉という大判焼きのようなものが売っています!でも、ぼんやり下を向いて食べているとカラスに囲まれるから気をつけて~。上を見ながら食べましょう(体験談)😅
では明日、世田谷美術館でお会いしましょう~💕
ランキングに参加しております!チューリップをポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖
〈葉月のD講座〉
11月21日(金)10:30~16:00 (お申込みは11/14まで)
〈ABC講座〉 2026年4月26日(日)チェリー成城
(3名のお申込みがあれば時期を早めることも可能です)
レッスン生で群読をご希望の方はお申し出ください!
〈観覧無料・予約不要〉
ご観覧(1,500円)ご予約受付中!
12/5「星の王子さま88星座巡礼」満員御礼







