祖師谷大蔵「cafe&gallery Roomer」でグループレッスン・個人レッスンをしております!
ご近所の生徒様が、祖師谷大蔵駅からのお写真を撮ってくださいました~🌟感激💖
祖師谷大蔵「cafe&gallery Roomer」でグループレッスン・個人レッスンをしております!
ご近所の生徒様が、祖師谷大蔵駅からのお写真を撮ってくださいました~🌟感激💖
いつもお読みいただき、ありがとうございます。
あっという間に51万アクセスを超えましたので、どんな記事を読んでくださっているのか調べてみました。
1位は6,000以上のアクセス「湯布院 食べ歩き」です。湯布院の人気が伺えますね~
4位の「[愛の4要素]エーリッヒ・フロム「愛するということ」100分de名著」は今もアクセス数を伸ばしています!
ベスト4は朗読以外の記事ですね~😅
1位「湯布院 食べ歩き」
4位「[愛の4要素]エーリッヒ・フロム「愛するということ」100分de名著」
5位「浪漫朗読会🌟11月12日(日)旧前田家本邸洋館〈大客室〉
6位「物語のお茶会~ショートショート作家・堀真潮と「抱卵」6月12日(水)ショートショートを朗読してみませんか!」
【葉月のひとりごと】
【ハヅキ朗読メソッド®認定講師】
〈朗読の輪・和をひろげるお手伝いをしたい〉というお気持ち、とっても素敵です💕
岩下さんは、(一社)日本傾聴能力開発協会認定 傾聴サポーター®、産業カウンセラーの資格をお持ちで、聞き上手な方🌟
誰かと話すとほっとする時ってありますよね!話題が〈大好きな朗読〉についてなら、尚更です。
3月の個人レッスンの空き状況をお知らせします。
中高生でレッスンを申し込んでくださる方のほとんどは、NHK杯全国高校放送コンテストや全国高等学校文化連盟の朗読コンテストの入賞を目指してのレッスンです。
最近は入試のためのレッスンも承っております。
漢字や言葉の意味はもちろん、登場人物の気持ちや物語全体のストーリーを把握しているか、またそれを豊かに表現できるか.....などを確認するには最適ですね!
数日前は、小学校1年生に「もっと音読が上手くなりたいと」ご受講いただきました。1年生、可愛いくて、メロメロ~💗