ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®考案者 ●プチプラージュSETAGAYA代表 ●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級 【朗読講師活動】朗読指導者数1500名以上。朗読検定合格者数700名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師20名養成。朗読コンテスト入賞者多数輩出 ●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージにて朗読指導 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)のラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』など多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!   

2024年10月31日木曜日

11/3・12/1【ハヅキ朗読メソッド®︎認定講師養成講座・第四期】まもなく🌟




11/3【ハヅキ朗読メソッド®︎認定講師養成講座・第四期】で、第三期の和和(かずなごむ)さんが絵本を読んで下さることになりましたヽ(^。^)ノ

和さんは大人のための絵本読み聞かせ会〈わわさんの庭〉を主催し(次回は11/30)、魅力的な読みをされる方です!
残席2名】詳細↓

ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座 

11月3日(D・E 葉月の講座は別日に振り替え可能)

12月1日(Aたなかやすひこ・B溝呂木さゆり・C野尻陽子)

☆朗読や読み聞かせの学びを深めたい方☆イベントを企画してみたい方
☆高齢者における音楽療法を参考にして楽しい朗読講座を開いてみたい方
☆朗読がどのように心と体に働きかけ健康に導いてくれるか興味のある方(ミニ朗読劇も体験)
朗読のコツを学ぶ時間、群読の時間、与えられたテーマで発表する時間もあり!

私達と繋がって、楽しい朗読ライフを送りませんか💕


ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡












2024年10月30日水曜日

10/31はハロウィン🎃YouTube にしのあきひろ・作『えんとつ町のプぺル』(朗読:たなかやすひこ・葉月のりこ)  

3年前(コロナが流行っている時)、たなかやすひこさんに紹介していただいた絵本が気に入り「zoomで読んでみましょうか!」と1度だけ合わせたことがあります!まさか、その時の一発録りを公開するなんて😆 遊び感覚で読みましたので、ちょっと弾けています😄

  二人で読む『えんとつ町のプぺル』(朗読:たなかやすひこ・葉月のりこ)  

最後が感動的です🌟ぜひ最後までお聴きいただければ幸いです!


先日、テレビで「ハロウィンの意味、知っていますか?」と街ゆく人に聞いていましたが、ほとんどの方がご存じありませんでした。

意味を知れば、ハロウィーンの過ごし方も変わりそうですね!



ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡

ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座 

🌟第4期🌟
11月3日(DE講座)、12月1日(ABC講座)です!
葉月のDE講座は12月の別日でも承ります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
(新規お申込みが入りましたので、あと2名でしたら参加可能です)













2024年10月29日火曜日

浪漫朗読会のプログラムとポスター制作🌟



浪漫朗読会のプログラムとポスターを入稿し、ほっとしているところです🌟

これは昨年のポスター。うっかり同じデザインになるところでした😅好みって変わらないのですね~😄


♡ ♡ ♡ ♡ ♡


今日は元NHKアナウンサーの青木裕子さん・柴田実さんの朗読会へ。

青木さんは軽井沢朗読館の館長でもあります。(軽井沢朗読館、行ってみたいなぁ)

柴田さんは、新NHKアクセント辞典の編集に携わっておられます。

〈梨木香步「家守綺譚」&朗読のテクニックはAIに勝てるか?〉

朗読だけでなく挑戦的なことをされると柴田さんから伺いましたので楽しみに行って参りました。言葉のリズムや声色、研究してみると面白いですね😊



ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡

ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座 

🌟第4期🌟
11月3日(DE講座)、12月1日(ABC講座)です!
葉月のDE講座は12月の別日でも承ります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
(新規お申込みが入りましたので、あと2名でしたら参加可能です)













2024年10月26日土曜日

お茶の水女子大学附属中学校公開研究会🌟国語教諭・廿樂裕貴先生「言葉が物語を連れてくる」を参観

本日は「お茶の水女子大学附属中学校公開研究会」へ。国語教諭の廿樂裕貴先生の「言葉が物語を連れてくる」を参観しました。

廿樂先生の田丸雅智さんのメソッドを用いた授業の研究論文は2023年度第8回大村はま奨励賞を受賞。FM愛媛「コトバノまほう」にもゲスト出演された方です! コトバノまほう

この論文のタイトルは【子どもひとりひとりが「創作する人」になる試み】。私が感銘を受けたのは、研究の動機です。受験への不安で生徒の顔が曇りがちになったのを見て、物語を創作する達成感や没入感が不安を包み込んでくれるのではないかと思われたそうです。そこで出会ったのが「田丸メッソド」🌟

廿樂先生が授業の冒頭、「今日は、ある方からビデオメッセージが届いています!」とおっしゃると、「田丸さんだ!田丸さんだ!」と嬉しそうな声が上がりました。
そして生徒達はグループに分かれ「感想のプレゼント」を出し合いました。1人がリーダーシップを取るのではなく、司会も順番です。互いに表現のディテールを褒め合い、その度ごとに拍手をします。創作の喜びが教室中に溢れ、私も思わず拍手をしていました。言葉と言葉の組み合わせで物語を作り、互いに褒め合うことで、こんなにも楽しい時間が過ごせるのですね!

廿樂先生の生徒たちを見る優しい眼差し、自主性を重んじるお姿が素敵でした。

いただいたプリントの、ブルーノ・ムナーリ「ある人が将来クリエイティブな人間になるか、あるいは単なる記号の反復者になるかは教育者にかかっている。ある人が自由に生きるのか、それとも条件づけられて生きるのかは人生の初期段階をどのように過ごしたか、そこで何を経験し、どんな情報を記憶したか、ということにかかっているのである。」という言葉を噛み締めながら、PTAで通った懐かしい道の銀杏を踏み踏み帰って参りました。


こちらの附属小で4年間やらせていただいた「読み聞かせ」がきっかけで、私は物語を届ける喜びを知り、朗読を始めました。「読む」「書く」「聴く」 、大切ですね~😊



ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡

ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座 

🌟第4期🌟
11月3日(DE講座)、12月1日(ABC講座)です!
葉月のDE講座は12月の別日でも承ります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
(新規お申込みが入りましたので、あと2名でしたら参加可能です)













2024年10月23日水曜日

祖師谷大蔵 Cafe&Gallery Roomer(ルーマ―)🌟個人レッスン

今日は、祖師谷大蔵 Cafe&Gallery Roomer(ルーマ―)で透き通るようなお声の高校生のレッスンをさせていただきました。

彼女が送ってきたテキストを見てビックリ!なんと私が一番好きな長編小説の、一番好きな抜粋部分ではありませんか。深い解釈の話で盛り上がりましたヽ(^。^)ノ

毎年この時期は、高校放送部の生徒さんのレッスンが入ります。

朗読を心から楽しんでいらっしゃるのがわかり、私もハッピーな1日となりました💕

(遠いところからいらしてくださり、ありがとうございました)


ルーマーはお部屋だけでなく、窓から緑が見えるところも素敵です💕

3月から、成城のグループレッスンは祖師谷のルーマ―で行うことになりました!




ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡

ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座 

🌟第4期🌟
11月3日(DE講座)、12月1日(ABC講座)です!
葉月のDE講座は12月の別日でも承ります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
(新規お申込みが入りましたので、あと2名でしたら参加可能です)












2024年10月22日火曜日

ふらっと狂言会🌟国立能楽堂

20日は、石井康太さんの狂言を観に国立能楽堂へ。

石井さんは、お笑いコンビ「やるせなす」・俳優を経て狂言師に転じた方で、プチプラージュの「朗読で遊ぼう」のゲスト講師に来ていただいたこともあります。

狂言を観るのは息子の小学校の狂言教室以来ですので、ウン十年ぶり!

「ふらっと狂言会」は、写真スポットあり、初心者向きの説明あり、野村三兄弟のトークありで至れり尽くせり!

演目はお酒がテーマの「因幡堂」と「樋の酒」でしたので、わかりやすくて、たくさん笑わせていただきました。石井さんが妻役とは😄

〈舞台上には何もなく想像力を使って楽しむ〉という説明を聞いて、朗読と同じだなぁなんて思っていたら...
トークのお声と狂言の発声が全く違っていてビックリ(素人😆)

世界最古の芝居・能楽(狂言・能)は世界無形文化遺産です!


筑波大学の狂言サークルの学生さんが衣装を着けて下さり、写真まで💕


舟の帆



爽やかな野村三兄弟のトークは写真撮影可!一番上の万之丞さんは大河ドラマで天皇役をやられたことがあるのだとか。品がありますものね~


石井康太さんの対談記事です。「型」についてのお話が興味深いです!

前編


ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡

ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座 

🌟第4期🌟
11月3日(DE講座)、12月1日(ABC講座)です!
葉月のDE講座は12月の別日でも承ります。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
(新規お申込みが入りましたので、あと2名でしたら参加可能です)