昨日は世田谷美術館に打ち合わせに行ってきました!
久ぶりの砧公園🌟
夢中で写真を撮ってしまいました~😍
ぼんやりと映っている子供達の配置にもこだわった1枚!
地下にはケーキやガレット、キッシュが食べられるカフェがあります💕
久々に青空の下でランチ。
ハチさんは蜜を吸うのに忙しく、私には興味がありません😄
せっせと蜜を吸っている姿が愛おしい💕
世田谷美術館へのアクセス
最寄り駅は田園都市線用賀駅 徒歩17分
※用賀駅から美術館行きのバスは1時間に2本程度しかなく、病院を回ってから行きますので16分かかりますので歩いた方が良いです!
※成城学園前⇔渋谷のバス(三軒茶屋・上町経由)は5~8分おきで便利ですが、降車バス停「砧町」から10分歩きます。
※田園調布⇔千歳船橋のバスは、砧公園に停まりますので便利です!
やっぱり用賀駅から徒歩が一番おススメです!
【用賀駅 改札からの道順】
①用賀駅の改札を出て右折。(大きな階段は上らない)
②直進してビジネススクエアのビルに入る。
③突き当たりを左折し、エスカレーターで1階にあがる。
④目の前のガラスドアから外に出て直進すると学習塾
②直進してビジネススクエアのビルに入る。
③突き当たりを左折し、エスカレーターで1階にあがる。
④目の前のガラスドアから外に出て直進すると学習塾
「 サピックス」に突き当たる。
⑥「サピックス」の裏手に回ると、地図の「広場」に出る。
⑥「サピックス」の裏手に回ると、地図の「広場」に出る。
左先には大きな建物「OKスーパー」が見える。
⑦OKスーパーの横を直進→突き当りを左折→「いらか道」
→「用賀プロムナード」へ。
プロムナードの突き当りの大きな道路が環状八号線です!
【環状八号線を渡る】
レクサスのところで環状八号線を渡ると目の前が砧公園。
そこから公園内へ入ったほうが気持ちが良いです。
赤い線通りに歩かなくても芝生公園内を斜めに歩けば近い。
ランキングに参加しております!チューリップをポチっと押して、
「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、
INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖
〈葉月のD講座〉
11月21日(金)10:30~16:00
(お申込みは11/14まで)
〈ABC講座〉 2026年4月26日(日)
チェリー成城
(3名のお申込みがあれば時期を早めることも可能)
〈観覧無料・予約不要〉
お待ちしております!
レッスン生で群読をご希望の方はお申し出ください!
〈観覧無料・予約不要〉
ご観覧(1,500円)ご予約受付中!
12/5「星の王子さま88星座巡礼」満員御礼
ご観覧(2,000円)予約受付中!
(レッスン生は割引あり)
桜の季節、岡山で朗読をしてみませんか。























