ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®考案者 ●プチプラージュSETAGAYA代表 ●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級 【朗読講師活動】朗読指導者数1500名以上。朗読検定合格者数700名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師20名養成。朗読コンテスト入賞者多数輩出 ●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージにて朗読指導 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)のラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』など多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!   

2016年9月30日金曜日

久々の検診&皇居外苑の和田倉噴水公園

今日は1年半ぶりの健康診断!


検診は、飲まず食わずで

混んでる電車に乗らなくてはならないので、

ちょっと苦手です(+_+)


しかも、今日は迷ってしまって(1度行ってるのに)

電車を降りてから40分も歩きました(徒歩5分のはず)。

水を1滴も飲まずに・・・く、くるしかった・・・(◎_◎;)



私にとって、1杯の水と朝食が1日のスタート!

エネルギーを入れないと動けないのです。

低血圧だからかもしれません。


今日は、「検診はこれで終わりです」と言われた瞬間、

本当に倒れそうになりました。

でも、私は倒れませんでした。

地下のレストランへ直行!!

ビジネスマンがどんどん入っていくお店はきっと美味しいのだろうと・・

私もそこへ~(*^^)v

エネルギーチャージをしたら、すっかり元気になり、

目の前の皇居外苑・和田倉橋をわたり、

和田倉噴水公園をお散歩🎶


なんて今日は青空がきれいなんでしょう~(*^▽^*)

先ほどまでは、

空が青いか曇っているか、

見る余裕もなかったくせに(^^;)


人間、余裕が大切ですね!!

ということで、気分がよくなった私は数枚の写真を撮ってきました!



ちょうど12時すぎでしたので、公園でランチをする方も(*'▽')

なんだかのんびり~


まさしく、都会のオアシスですね。

水の揺れ動く様が穏やかで、

癒されます~




わーい、写真を撮っていたら、噴水が出てきました!


いい匂い~


コントラストがきれい


Cの重なり、この形が印象的


今日もお読みいただきありがとうございます(*^_^*)
よろしければ下記の朗読タグを押し、
[葉月のりこ朗読日記」の記事をポチっと応援お願い致します



成城・用賀・浜田山
プチプラージュ朗読教室HP→こちら

2016年9月27日火曜日

歌人・作家の東直子先生と「詠む×読む×語る」11月26日(土)日本近代文学館ホールにて開催


11月26日(土)11時から、日本近代文学館ホールにて、

歌人・作家の東直子先生をお迎えし、貴重なお話をしていただきます。

参加者の朗読や短歌の発表もあり、芸術の秋を楽しむイベントです。


テーマは「文学を もっと身近に」。

私の周りには、朗読を楽しんでいる方がたくさんいらっしゃいます。
文学作品を朗読するには、何度も読み込み、自分なりに解釈し、それを声に出して表現しなければなりません。これで良いのだろうか、という不安が常にあります。著者の方の前で朗読するのは、とても勇気がいることですが、エピソードを伺うことで、その作品をもっと身近に感じることができるのではないかと思います。発表者を10名募ったところ、自作の短歌を発表し東先生に講評をいただきたいという方も4名いらっしゃいました。芸術の秋を、みなさんと楽しみたいと思います。

(朗読や短歌を発表して下さる方は先着10名で締め切らせて頂きました)

観覧の方を募集しております。

どうぞよろしくお願いいたします。



11月26日(土)11時~12時10分

日本近代文学館ホール(2階)

「歌人・作家の東直子先生と 詠む×読む×語る」

観覧2,000円 

お申込みこちら 


東直子(ひがし なおこ)先生のプロフィール

広島県生まれ。歌人、作家。早稲田大学教授。 1996年、第7回歌壇賞受賞。2016年、『いとの森の家』で第31回坪田譲治文学賞受賞。2006年『長崎くんの指(のちに『水銀灯が消えるまで』)に改題』で小説家としてデビュー。歌集に『春原さんのリコーダー』『青卵』『東直子集』『十階』、小説に『とりつくしま』『さようなら窓』『トマト・ケチャップ・ス』『いつか来た町』、『いとの森の家』、『晴れ女の耳』、エッセイ集に『耳うらの星』『千年ごはん』『鼓動のうた』『短歌の不思議』『七つ空、二つ水』、絵本に『あめ ぽぽぽ』『ぷうちゃんのちいさいマル』、共著に『回転ドアは、順番に』『マナーの正体』など著書多数。 


「いとの森の家」は、
今年、第31回坪田譲治文学賞を受賞
ドラマ化もされました。
第42回 放送文化基金賞 テレビドラマ番組 「奨励賞」、
樹木希林さんが個人賞である「演技賞」を受賞!
 


「文學界」9月号に掲載された「民子の願い」

「いとの森の家」も「民子の願い」も
主人公の少女が愛おしくて
夢中になって読んでしまいました。
民子の数奇な運命はインパクトが強かったです。



「とりつくしま」
死んだあなたに“とりつくしま係”が呼びかける。
この世に未練はないですか?
あるなら、モノになって戻ることができますよと。
とりつくしま係がおりなす心温まる短編集



ミュージカル「姫神楽」など、数々の脚本を手掛けていらっしゃいます。
「姫神楽」は感動のミュージカルでした!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

同日、同ホールで朗読会も開催します。
「日本近代文学館リーディングライブ2016」 
13時~16時
観覧の方は入場無料・出入り自由ですのでお気軽にお越しください
プログラムこちら
昨年の模様 第一部 第二部 第三部

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月24日~11月26日、日本近代文学館の主催で
企画展「漱石ー絵はがきの小宇宙」開催中


駒場東大前西口下車
ガードをくぐり左の坂を上っていきます。(右の坂を上ると東大の正門)
途中コンビニがあります(飲み物を買う場合は、ここで)
道なりに右へ曲がり(地図にはこれが記載されていません)、1つ目の角を右折。
50m程行くと住宅街の奥まった所に東門があります。
東門から入ると、すぐ右手が日本近代文学館です!




今日もお読みいただきありがとうございます(*^_^*)
よろしければ下記の朗読タグを押し、
[葉月のりこ朗読日記」の記事をポチっと応援お願い致します


成城・用賀・浜田山
プチプラージュ朗読教室HPこちら




2016年9月24日土曜日

篠笛奏者 佐藤和哉さん メジャーデビューおめでとうございます!

「かなでる×かたる」で素敵な篠笛を聴かせていただいた佐藤和哉さんが、日本コロムビアから9月21日、ついにメジャーデビュー!!
おめでとうございます\(^o^)/ 


9月21日に発売されたCD
1.明け風(これから頑張る人へ)
2.カナデウタ(大切な人へ)
3.ふるさとの空よ *佐賀県嬉野市市曲(故郷を守り継ぐ人々へ)
4.散歩道(可愛くて仕方ない存在へ)
5.虹の鼓動(共に夢を目指す仲間へ)
6.きみとみる月(愛しい人へ)
7.からつ曳山囃子(故郷の先人たちへ)
8.オベールの祈り(救いを求める人へ)
9.椰子の実(故郷を離れて生きる人々へ)
10.望郷(眠りにつく赤ちゃんへ)
11.想(これまで応援してくれた人々と、これから出会う人々へ)
12.さくら色のワルツ ギターDuo ver.
*「雨のち晴レルヤ(ゆず)」モチーフ曲

佐藤さんの想いがいっぱい詰まっているのが伝わってきます!
今までにない雰囲気の曲もあります。
私はメディアの方々向けのデビューコンベンションにお招きいただき、
早々に聴かせていただきました。
確かに「はじめて聴いたのに、懐かしく、胸があつくなる」!
メディアに登場する機会も増えそうですね~
ご活躍をお祈りしております(*^▽^*)


今日もお読みいただきありがとうございます(*^_^*)
よろしければ下記の朗読タグを押し、
[葉月のりこ朗読日記」の記事をポチっと応援お願い致します




成城・用賀・浜田山
プチプラージュ朗読教室HP→こちら






2016年9月20日火曜日

夏目漱石没後100年記念朗読公演 ~10分で味わう、漱石の世界~終わりました!!


夏目漱石没後100年記念朗読公演 ~10分で味わう、漱石の世界~

無事終わりました!

お運びくださいました皆様、

応援してくださいました皆様、

本当にありがとうございました。




桂米團治さんの「吾輩は猫である」は舞台袖で聴かせていただいたのですが、

「あー、また改めて、お顔を拝見しながらゆっくり聴きたいな~」

と思わずにはいられませんでした!

弟子入りしたいくらいです(*^^*)






家族が写真を撮ってくれましたが・・・(^^;)

雰囲気は伝わりますね。

ピアノのラインがきれいです。


コラボは、ピアノ弾き語り&シンガーソングライターの北野淳さん。

12作品をピアノで演出してくださいました。

北野さんご自身も ピアノを弾きながら朗読をしていらっしゃるそうで、

何だかとても安心して朗読することができました。

エースコックのわかめラーメンのボーカルで、

しかも、鍵盤ハーモニカもすごい北野さん(*^。^*)

是非、聴いてみてください→こちら







イケメンとのツーショット

うれしそうな私^^♪

サダ君です!

聴きに来てくれて、ありがとう!(^^)!

夏目漱石に興味を持っていただいたみたいです。





サダ君のママ

ママとは思えない可愛らしさ♡






楽屋で皆さんと♪

朗読を通じて、素敵な出会いがありました!






中央の井村さんは、エフエム山口のアナウンサーを16年間もやっていらしたとかで、

山口県出身の私はお目にかかるのが楽しみでした!

なんだか懐かしい気がします♡

千代真由美さんは、先日の「かなでる×かたる」に大阪から駆けつけて下さいました。

綺麗な声の歌手でもあります(*^。^*)





前日のリハーサル最終組





舞台監督の山口智史さんと司会の木村三恵さん

お世話になりました!


あべのハルカス、

行ってみたかったな~


ホテルの窓から夜景を見ていたら

なんと自由の女神を発見!!




今日もお読みいただきありがとうございます(*^_^*)
よろしければ下記の朗読タグを押し、
[葉月のりこ朗読日記」の記事をポチっと応援お願い致します



成城・用賀・浜田山
プチプラージュ朗読教室HP→こちら





2016年9月18日日曜日

朗読台本を和紙で作ってみました!



伊東屋(文房具)に行き、台本に貼る紙を探したところ、

和服にぴったりの和紙が見つかりました!

しかも丈夫なんです!

素敵な台本が出来上がりました(*^^*)

おススメですよ。


♡月がきれいでしたね♡

さて、明日は大阪へ行ってまいりま~す!!





9月19日(祝・月)13時30分~(開場13時)


前売り券 3,500円
(ご連絡を頂戴した方は前売り料金で
チケットをご用意させていただきます)

夏目漱石没後100年記念朗読公演

~10分で味わう、漱石の世界~

桂米團治さん「吾輩は猫である」、

15名の振袖姿の女性が夏目漱石を朗読します!

お越しいただける方は出演者まで。

葉月へのお申し込みは→こちら





今日もお読みいただきありがとうございます(*^_^*)
よろしければ下記の朗読タグを押し、
[葉月のりこ朗読日記」の記事をポチっと応援お願い致します



成城・用賀・浜田山
プチプラージュ朗読教室HP→こちら

2016年9月16日金曜日

夏目漱石没後100年記念朗読公演 ~10分で味わう、漱石の世界~心斎橋劇場 桂米團治さんの「吾輩は猫である」と15名の朗読


明日からシルバーウィ―ク!

台風の影響が少ないといいですね。

さて、夏目漱石没後100年記念の朗読会まであと3日となりました。



9月19日(祝・月)13時30分~(開場13時)


前売り券 3,500円
(ご連絡を頂戴した方は前売り料金で
チケットをご用意させていただきます)

夏目漱石没後100年記念朗読公演

~10分で味わう、漱石の世界~

桂米團治さん「吾輩は猫である」、

15名の振袖姿の女性が夏目漱石を朗読します!

私は「夢十夜 第一夜」を読みます。
 
先日リハーサルをしてきましたが、北野淳さんのピアノも素敵です!!



お越しいただける方は

各出演者、または日本朗読検定協会まで

お申し込みをお願いいたします。

葉月へのお申し込みは→こちら


どうぞよろしくお願いいたします(*^。^*)




今日もお読みいただきありがとうございます(*^_^*)
よろしければ下記の朗読タグを押し、
[葉月のりこ朗読日記」の記事をポチっと応援お願い致します
成城・用賀・浜田山
プチプラージュ朗読教室HP→こちら