2025年11月5日(水)13:30~16:50(観覧無料)
「森の中の朗読会~世田谷美術館~」の開催が決まりましたヽ(^。^)ノ
お申込み締め切りは9月26日。
作品の決定も9月26日までで結構です。ゆっくりご検討ください。
世田谷美術館→アクセス
第1部「自由作品」13:30~14:50(個人朗読)今回は青空文庫以外の作品でお願いします!
- 8分:若桑みどり 『レット・イット・ビー』より「顔についてーA Face」 渡瀬麻里
- 8分:山東京伝 『江戸生艶気樺焼』 超訳版 丸山由紀
- 7分:オー・ヘンリー『忙しい株式仲買人のロマンス』前田和音(まえだなお)
- 7分:星新一『ボッコちゃん』野田幸子
- 7分:野口たかえ
- 7分:榊由佳
- 6分:田口ランディ『モーニングコール』青木麗子
- 6分:石川雅美
- 6分:久保木さちこ
第2部「宮沢賢治朗読会」15:00~16:50
🔶宮沢賢治「よだかの星」4名(20分)(参加費3,000円+zoom稽古2回+当日稽古=8000円)①奥山きよみ②飯田美奈子③山下すみれ④内藤あゆみ(10/2の9:30・10/28の15:30・当日10:20~11:10)
🔶宮沢賢治「いちょうの実」3名(12分)(参加費2,500円+zoom稽古2回+当日稽古=7500円)①北りつ子②碧唯香子③髙木みな実(10/1&10/29の14:00・当日11:20~12:00)
🔶宮沢賢治作品なら何でもOK
- 8分:宮沢賢治『春と修羅』より「小岩井農場パート七」 中村ゆう
- 5分:宮沢賢治『春と修羅』より「昴」 佐藤千嘉
- 6分:優木桃花
- 5分『手紙一』(竜の話です。朗読してくださる方を募集中!)
- 5分『手紙二』(インドのガンジス河をさかさまに流れさせた女の話です。朗読してくださる方を募集中!)
【個人朗読の参加費】
- 8分 4,500円 (3名)渡瀬/丸山/中村
- 7分 4,000円 (6名)野口/前田/榊/野田
- 6分 3,500円 (7名)優木/石川/久保木/青木
- 5分以内 3,000円 (2名)佐藤
過去の朗読会の写真。ステージ下が広いため、そこでも朗読ができます!座り心地よい固定の椅子が140席もあります(*^^)v
この時はコロナが流行っていましたのでマスクをして朗読をしました。客席も半数に制限されていました。マスクだけでなく、服の色を揃えたり、エプロンを揃えたり、オシャレな朗読会でしたね💕
チケットのお申込み受付中!
プチプラージュのみなさま~群読のお申込み受付中!
ランキングに参加しております!チューリップをポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖