12/4(木)13:00~16:00
《ハヅキ朗読メソッド®クリスマス企画「田丸雅智朗読会」日本近代文学館》のご案内です!
☆朗読出演者を募集いたします☆
あまりに盛りだくさんですので、出演順は公平に当日のくじ引きで決めるというハラハラドキドキの朗読会💕
ご観覧のお申込みもお待ちしております(1,500円)☆ご予約をお願いします💖
ショートショート作家 田丸雅智
1987年、愛媛県生まれ。東京大学工学部卒、
田丸雅智 公式サイト:http://masatomotamaru.
💚田丸雅智さんに、朗読会の途中30分ほどお越しいただき、お話を伺います💚
《朗読出演者》
🔶ご応募の皆様
🔶田丸雅智朗読コンテストの最優秀賞受賞者:山木梨可さん(昨年受賞)&満月ゆりさん(今年受賞)
🔶ハヅキ朗読メソッド®認定講師の群読
Aチーム:武田智佳子/伊島久美/今岡ふじ/北りつ子/高木みな実
Bチーム:久保木さちこ/飯田美奈子/鈴木美知子/山下すみれ
《応募方法など》
・朗読希望作品の冒頭1分を録音し、メール添付でチラシのアドレスにご送付ください(9/1~9/23)
・3名で出演希望の場合は3名のお声をお入れください(本番の読む順番は変更してくださって構いません)
・メールには【お名前・年代(例:50代)・お電話番号・作品名・ご希望の朗読時間・参加人数】を明記
・応募者多数の場合は選考あり(選考料は無料)
《参加費》
出演が決まった方は以下の参加費をお支払いいただきます。
(本番の朗読時間は3分以内・6分以内・8分以内の3種類)
8分以内×5組(参加費4,500円)
6分以内×5組(参加費3,500円)
3分以内×4組(参加費2,000円)ショートショートガーデンに2分程度の作品が掲載されております!
(当日マイクは使用しません。1組3名以内)
《選考基準》
・続きが聴きたくなる朗読
・表現力
・発声
・鼻濁音・母音の無声化は減点にはなりません
・幅広い年代の方に参加していただきたいため、応募者多数の年代は選考をさせていただきます(例:20代1人,30代1人,50代20人,80代1人の応募があった場合、50代のみ選考となります)
《選考委員》
伊島久美(ハヅキ朗読メソッド®中国四国支部長)
武田智佳子(ハヅキ朗読メソッド®九州支部長)
葉月のりこ(ハヅキ朗読メソッド®代表)
ハヅキ朗読メソッド®認定講師のプロフィール→ こちら
☆今までプチプラージュの朗読会に参加したことのない方のご応募もお待ちしております☆
もちろん、プチプラージュのレッスン生、ハヅキ朗読メソッド®認定講師も応募可能です!(審査は公平にいたしますよ~😄)
・・・・・・・・・・・・・・