ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®代表 ●プチプラージュSETAGAYA主宰●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級【朗読講師活動】朗読指導者数1700名以上。朗読検定合格者数720名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師25名養成〈青空文庫朗読コンテスト金銀銅7名&審査員特別賞4名・吉野弘朗読コンクール優勝1名・各朗読コンテスト本選出場者多数輩出〉●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージ出演 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)ラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』●瞑想のピアニスト ウォンウィンツァン氏とコラボ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」出演多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!  

2025年7月30日水曜日

修善寺⭐滝川ラルドゥ美緒子さんのトークイベント『星の王子さま』を愉しむ⭐

修善寺のコトリイロで〈滝川ラルドゥ美緒子さんのトークイベント『星の王子さま』を愉しむ〉に参加してきました⭐

滝川ラルドゥ美緒子さんのお話は目から鱗😃

サン=テグジュペリが本当に言いたかったことは何なのか..を星座から読み解く、和気藹々とした素敵なイベントでした💕




【絵本倶楽部 コトリイロ】
絵本セラピスト®︎・社会教育士の坪内ゆみさんが運営。絵本作家をお招きしてのイベントを数多く開催。



何十年ぶりの修善寺⭐電車で行ったのははじめてです⭐

ラフォーレ修善寺には大浴場もあり、水着を切れば温泉スパ(プールのような大きさ)もあるのに、21時に着いたため入ることができませんでした💧大浴場に行く巡回バスが21時までだったのです💧とにかく広大な敷地なんです!

温泉に来て、温泉に入れなかったのは初めて(^_^;) 仕方がないので、私が泊まった館内にある「温泉ではない大浴場」に行きました!大きなお風呂に私1人。ちょっと泳いでみようかな~、泳げるかなぁ~と思いながら、顔を上げたまま3mくらい泳ぎました😆(ココだけの話)

翌朝、ホテルのバスに乗り修善寺駅へ。主催者 ゆみさんのお嬢様が車で迎えにきてくださり、コトリイロへ。




この蘭の花は、いつもお世話になっている企画会社の代表の方からいただきました。

90㎝くらい、ビックリするような大きさです!

先日の朗読コンサートにお越しいただき、「1日ではもったいない。全国ツアーを!」と言っていただきました。

ピンクは「人気」、人が集まってくるカラーなのだそうです。

朗読ファンが増えることを祈って送ってくださいました💖



ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖