ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師。ハヅキ朗読メソッド®考案者。プチプラージュSETAGAYA代表。元日本航空国際線客室乗務員。  (一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級 ☆ 朗読指導者数1400名以上。朗読検定合格者数650名以上・朗読講師養成42名・読み聞かせ講師養成5名・ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成13名。朗読コンテスト入賞者多数輩出。 アイドルユニット「さくら学院」の公開授業『朗読の授業』、J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)『SPARK』に朗読講師として出演。田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演。千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など、朗読教室で指導の他、小学校や企業への出張授業、朗読イベントのプロデュースなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる ☆  奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』、「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」、大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』、『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』出演 ☆ 著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』☆監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』☆田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加☆ 〈受賞歴〉【日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部・準優勝】【ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞】【 国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位】 ☆〈趣味〉写真 [写真学校に通い暗室でプリントの経験もあり。一眼レフを使いこなせていないのはなぜ?] ☆観劇・映画鑑賞 [物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ] ☆旅行 [普段着のまま、海外へも・・。旅は気ままに、そして身軽にがモットー] ☆ワイン [安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる] 〈行動力と明るさが取り柄〉   

2012年7月31日火曜日

アクロス福岡 朗読セミナー

福岡でのセミナーが終わりました。

天神に行くのは久しぶりで、天神駅直通のアクロスで本当に

良かったと思いました。(^^;) 

総勢15名。

「気楽に楽しむ朗読」の3時間は、あっという間でした。

「初心者だけど大丈夫かしら?」

「生徒の朗読指導に役立てたい」

「図書館や小学校での読み聞かせの参考に」

「ナレーターを目指しているんだけど」  「声を使って何かやってみたい」

皆さん目的は様々ですが、何かを伝えようという気持ちは同じです。

朗読とは、特別なものではありません。

「伝えようという気持ちが一番大切」ということを多くの方に知って

いただき、気楽に朗読を楽しんでほしいと思います。

♪参加者の方から頂いたメールを、ご本人の許可を得てご紹介

しますね♪

「あのようなセミナーに参加することは初めてで、とても緊張し

ましたが、先生や他の参加されていた方の和気あいあいとした

雰囲気で楽しく学び、リラックスして読むことができました。

葉月先生の説明や進め方は、ひとりひとりに向き合っていて、

他の方の朗読も参考になることばかりでした。

他の方も言っていましたが、是非また福岡でこのようなセミナー

を開いていただきたいです!」

本当に和気あいあいとしていて、皆さんに「またやって下さい。」

と言われ、なんだか私が励まされたような気がしました。

そして、あまりに立派な会場で、お恥ずかしながら、私は迷子になりかけました。

福岡の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

また、お目にかかりましょうね!

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村
「朗読タグ」をポチっとしていただけると嬉しいです。

2012年7月26日木曜日

NHK杯全国高校放送コンテスト 決勝

今日は、いよいよNコンの決勝です。

NHKホールには関係者しか入れないため、

お隣の会場でスクリーンを見ようと出かけて行きました。

それがなんと、その会場も関係者でいっぱいで入れないとのこと。

係の方にも「無理です。」と言われ、肩を落として外へ出て帰ろうと

したところへ、係の方が追いかけてくるではありませんか!

「一般の方の入場許可が取れました!」

「あ、ありがとうございます!朗読が始まっているので、急が

なきゃー。」
というわけで、10人中7人は聴くことができました。

準決勝と決勝は、自分の選んだ作品以外に、当日

出される規定課題も読まなくてはなりません。

皆さん練習していないはずなのに、さすが上手い!

準決勝の60人から、この10人が選ばれたのです。

そのうち7人は3年生。

充実した「高校最後の夏」ですね。

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

「朗読タグ」をポチっとしていただけると嬉しいです。

2012年7月24日火曜日

NHK杯全国高校放送コンテスト 準々決勝

今日は、全国高校放送コンテスト準準決勝に行ってきました。

もちろん聴いたのは朗読部門ですが、ドラマやドキュメントなども見てみたかったです。

朗読の持ち時間は1分30秒~2分。

各都道府県から選出されたさすが実力者達、聴きごたえは十分!

一番驚いたのは、高校生の堂々とした姿です。

笑顔を作ってから読み始める方もいました。

時間制限があるため、ストップウォッチを手に持っている方も多く、

何と言っても作品が高校生に合っていて好い感じだなと思いました。

5つの中から好きな作品を読むのですが、ほとんどの方が、

中勘助作「銀の匙」か、角田光代作「さがしもの」でした。

若い感性がきらめき、テンポよく、聴きやすい朗読でした。

決勝は明後日、渋谷のNHKホールです。

是非行ってみたいと思います。

「関係者以外は別会場のスクリーンで見学」というのが少し

残念ですが、仕方ありませんね。

なんだか、エネルギーをもらった気がします。

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

「朗読タグ」をポチっとしていただけると嬉しいです。

2012年7月21日土曜日

朗読コンテスト 締め切りまで18日

第4回青空文庫朗読の輪コンテスト応募締め切りまで、あと18日となりました。

プチプラージュの皆さんも、気合いが入ってきたようです。

まず第一の難関は、作品選びです。

ご自分の長所を最大限に生かす作品とは・・・あ~悩みますよね~

作品が決まっても、3分という時間制限があるので、どこを抜粋するか・・・

また、悩みますね!

抜粋が決まっても、思うように朗読できない・・・これは以外と大丈夫!

皆さん、ここまで悩んで決めた作品ですから、意気込みがすごいです!

私が読んでも魅力を引き出せない作品を、他の方が読むとこんなにも魅力的な

んだと、日々新しい発見があり、とても充実した毎日を送っています。

あの限りなく多い青空文庫から、同じ作品、同じ抜粋を選んだ方もいます。

大変勉強になります。

舞台に立つ姿を想像しながらコメントを送っています。

みなさん~、頑張って~!

コンテストとは関係ありませんが、審査の間に、2級最高得点者と団体2組の

朗読発表があります。

2級最高得点者は決まりましたが、団体2組の方(2名~20名)を募集しています。

もちろん、参加費は無料、先着2組です。

クラスのお友達や、読み聞かせサークルの方等、この機会に発表してみませんか?

楽しいイベントになるといいですね!


にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

「朗読タグ」をポチっとしていただけると嬉しいです!