ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®代表 ●プチプラージュSETAGAYA主宰●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級【朗読講師活動】朗読指導者数1700名以上。朗読検定合格者数720名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師25名養成〈青空文庫朗読コンテスト金銀銅7名&審査員特別賞4名・吉野弘朗読コンクール優勝1名・各朗読コンテスト本選出場者多数輩出〉●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージ出演 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)ラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』●瞑想のピアニスト ウォンウィンツァン氏とコラボ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」出演多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!  

2025年8月1日金曜日

🍃11/5(水)「森の中の朗読会~世田谷美術館~」出演申し込み受付中🍃

 2025年11月5日(水)13:3016:50観覧無料)

「森の中の朗読会~世田谷美術館~」の開催が決まりましたヽ(^。^)ノ

ご出演のお申込み、お待ちしております!

(今回はプチプラージュSETAGAYAのレッスン生&ハヅキ朗読メソッド®認定講師のみ、とさせていただきます。決まった方はこのブログに記載いたします)


第1部「自由作品」13:3014:50(個人朗読・今回は青空文庫以外の作品でお願いします)

・8分:若桑みどり 『レット・イット・ビー』より「顔についてーA Face 渡瀬麻里

・8分:山東京伝 『江戸生艶気樺焼』 超訳版 丸山由紀

・7分:オー・ヘンリー『忙しい株式仲買人のロマンス』前田和音(まえだなお)

・7分:野口たかえ・青木麗子・榊由佳

・6分:石川雅美


 

第2部「宮沢賢治朗読会」15:0016:50

🔶宮沢賢治「セロ弾きのゴーシュ」6名(30分)(参加費3,000円+zoom稽古2回+当日稽古=8000円)

🔶宮沢賢治「よだかの星」4名(20分)(参加費3,000円+zoom稽古2回+当日稽古=000円)奥山きよみ/山下すみれ/内藤あゆみ/飯田美奈子

🔶宮沢賢治「いちょうの実」3名(12分)(参加費2,500円+zoom稽古2回+当日稽古=7500円)北りつ子/髙木みな実/

※朗読劇は、当日稽古(11/510:1012:30)に参加できる方のみ、お申込みください。メンバーが決まってから台本をお渡しいたします。動きはつけません。声のみで、豊かな表現を目指します。台本お渡し後、朗読箇所の希望を出していただき、葉月が決定いたします。以前「セロ弾きのゴーシュ」の朗読劇に出演された方は、「「セロ弾きのゴーシュ」へのお申込みはご遠慮ください。

 

🔶宮沢賢治作品なら何でもOK

・8分:宮沢賢治『春と修羅』より「小岩井農場パート七」 村ゆう

・5分:宮沢賢治『春と修羅』より「昴」 佐藤千嘉

・6分:優木桃花

 

【個人朗読の参加費】

8分 4,500円 (3名・渡瀬/丸山/中村)

7分 4,000円 (5名・野口/前田/青木/榊)

6分 3,500 (4名・優木/石川)

5分以内 3,000円 (2名・佐藤)



これは過去の朗読会の写真。ステージだけでなく、ステージの下も広くて、とっても使いやすいのです!座りやすい固定席が140もあります(*^^)v 



〈葉月のひとりこと〉

昨日は朝から神戸に出かけ、帰宅したのが24時でした💦11月の空きは1日しかありませんでしたので、10時に申し込みに行かなければ無理だと思い、頑張りました💪レッスン生のみなさま、お待たせいたしました~💖チェロ奏者の方にもお声がけしてみました!お返事待ちです💖




110/23(木)「秋の朗読会」に出演することになりました!(横浜・鶴見駅30秒です)私は楽しい作品をチョイスヽ(^。^)ノ こちらのご予約も受け付けておりますので、どうぞよろしくお願いいたします💖




ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖