ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師。ハヅキ朗読メソッド®考案者。プチプラージュSETAGAYA代表。元日本航空国際線客室乗務員。  (一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級 ☆ 朗読指導者数1400名以上。朗読検定合格者数650名以上・朗読講師養成43名・読み聞かせ講師養成5名・ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成20名。朗読コンテスト入賞者多数輩出。 アイドルユニット「さくら学院」の公開授業『朗読の授業』、J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)『SPARK』に朗読講師として出演。田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演。千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など、朗読教室で指導の他、小学校や企業への出張授業、朗読イベントのプロデュースなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる ☆  奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』、「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」、大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』、『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』出演 ☆ 著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』☆監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』☆田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加☆ 〈受賞歴〉【日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部・準優勝】【ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞】【 国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位】 ☆〈趣味〉写真 [写真学校に通い暗室でプリントの経験もあり。一眼レフを使いこなせていないのはなぜ?] ☆観劇・映画鑑賞 [物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ] ☆旅行 [普段着のまま、海外へも・・。旅は気ままに、そして身軽にがモットー] ☆ワイン [安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる] 〈行動力と明るさが取り柄〉   

2024年1月31日水曜日

角野栄子児童文学館《魔法の文学館》に行ってきました!

 江戸川区角野栄子児童文学館《魔法の文学館》に行ってきました!

葛西駅からバスで10分のところにあります。





「ハートをあなたに」というパフェをいただきました~💘



夢がいっぱい詰まった空間で絵本を読むのは、とっても幸せな時間💕

魔女やおばけの絵本も沢山置いてありました~

私も館のネーミングに応募したのですが、やはり《魔法の文学館》という名前がピッタリ🌟

※日本近代文学館リーディングライブの作品は、2月1日に発表いたします(*^^)


♡ ♡ ♡ ♡ ♡





4月20日(土)21日(日)

第3期は4名のお申込みが入っています!
「残席2」です~(*^^)
 

チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛














2024年1月30日火曜日

作品の著作権申請について

著作権について、時々ご質問をいただきます!

著作権の切れた文学作品や詩はインターネット図書館「青空文庫」に掲載されています。

作家の死後50年が70年に延長され、とても古い作品しか著作権フリーで読めなくなりました~

でも時々は新しい作品を読みたいですよね!「人が書いたものに敬意を払う」それは当然のことですので、著作権料を支払っても私は朗読したいと思います。

〈申請の手順〉

「日本文藝家協会」のHPをご覧になり、読みたい作品の作家さんがそこに登録しているかどうかを確認します。「全面委託」となっていれば、日本文藝家協会に申請します。

登録していない作家さん、もしくは「部分委託」と書いてある作家さんは出版社に問合せます。出版社と協力して作品を応援するという気持になれば、面倒な気持ちも吹き飛びますよ!


短編集〈辻村深月『ツナグ』・江國香織『つめたいよるに』・東直子『とりつくしま』〉は機会があればまた朗読会をやりたいなぁ~💕



意外とご存じないのが、私が作成したテキストや著作権フリーの作品を脚色して作った台本などにも著作権があるということ。

それから、入場無料の朗読会でも「朗読する場合は申請してほしい」という作家さんもおられますので気をつけてくださいね。申請すれば、朗読会を応援してくださる作家さんもいらっしゃいます😊有難いですね!


♡ ♡ ♡ ♡ ♡





4月20日(土)21日(日)

第3期は4名のお申込みが入っています!
「残席2」です~(*^^)
 

チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛













2024年1月29日月曜日

3月31日(土)「日本近代文学館リーディングライブ」の作品、続々とご連絡いただいております💕

3月31日(土)「日本近代文学館リーディングライブ」の作品、続々とご連絡いただいております🌟ワクワク💓

発表は2月1日にいたします!

出演順はご連絡いただいた順で、最後から入れさせていただいております。

第3部と第2部はすでに決まりました!

今後、ご連絡の方は第1部にご出演となります!

プログラム1番と2番の方も決まっております(出演順3番をご希望の方はお申し出ください)

ドキドキ、ワクワク感を増すために、途中経過をご報告させていただきました😁

(打ち上げは今のところ、19名のご参加です)




♡ ♡ ♡ ♡ ♡


みなさま、応援に来てくださいね~



4月20日(土)21日(日)

朗読の学び、私達と一緒にはじめませんか!
 

チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛










2024年1月28日日曜日

ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座🌟第3期生募集中🌟第1期・2期の勉強会も同時開催!


4月20日・21日に実施する「ハヅキ朗読®メソッド認定講師(第3期)養成講座」と「第1期・2期生の勉強会」の詳細が決まりました!

朗読や読み聞かせを多方面から学びたい方は、お気軽にお問い合わせください。

〈ハヅキ朗読®メソッド認定講師(第3期)養成講座〉

【4月20日(土)@成城】
13:10~18:10 葉月のりこのD講座
「小中学校の先生方のために作成した葉月のオリジナルテキストを使い、講座を体験していただく。 朗読劇・群読のワークショップ。 朗読や読み聞かせを取り入れた各自の発表あり」と盛りだくさん!


【4月21日(日)@成城】
09:05~10:35 溝呂木さゆりさんのB講座 
       「高齢者領域における音読療法について~朗読との関連~」
10:40~11:50 たなかやすひこさんのA講座 
       「朗読&読み聞かせイベントを企画する」
11:55~13:15 昼食&合同懇親会 
1320~14:50 野尻陽子さんのC講座
       「朗読でみんな元気」
15:00~17:00    葉月のりこのE講座(第1期1名・第2期4名・3期2名)
   「葉月の書籍をテキストにした朗読のコツのレッスン」第1期生8名は11月に受講済)


【受講料】66,000円
プチプラージュのレッスンを2年以上受講された方は1万円引きで55,000円です(上記の講座料+個人レッスン2回分+認定カード料も含まれます)

受講したら終わりの講座ではありません。繋がりを作り、今後も朗読や読み聞かせの「学び」を継続していく講座です。みなさん、良い刺激を受けながら、とても仲良くなっています。気軽にお問合せください(*^^)

講座詳細・認定講師紹介→こちら


・・・・・・・・・・・・・・・・

〈第1期、第2期生  勉強会〉
4月21日(日)@成城
09:20~11:50 葉月の「群読や朗読劇講座」
11:55~13:15 昼食&合同懇親会


・・・・・・・・・・・・・・・

葉月のE講座(個人レッスン)はご希望があればグループでも実施いたします!
〈朗読の指導方法〉
4月22日(月)@浜田山ベリーズティールーム
10:00~12:00 (定員4名・満席)




2月13日(成城)



6月8日🌟鎌倉漱石の會主催・夏目漱石参禅130年記念 公開シンポジウム&朗読「新感覚で語る『門』」出演(夏目漱石が円覚寺 帰源院に参禅したのが、ちょうど130年前。同じ場所で朗読します)

7月26日🌟主催「ろうどくdeおもてなし」


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛










2024年1月25日木曜日

浜田山のベリーズティールーム🌟今年初のレッスン🌟

 浜田山のベリーズティールームにて、今年初のレッスンでした🌟

今日はなんと開店11周年記念日なのだそうです💐

私がたまたま旧店舗の前を通り、店先にいらしたオーナーにお声をかけたのが始まりで、もう10年以上のお付き合いです💕

生徒様とは 40肩、50肩の話題になり、「気にしないようにしたら治った」という方が😊やはり〈病は気から〉なのでしょうか〜😄
お休みの方も何人かいらっしゃいましたが、みんなで記念写真を!

ピーターラビットの飾りつけが可愛い💕




♡ ♡ ♡ ♡ ♡





4月20日(土)21日(日)

朗読の学び、私達と一緒にはじめませんか!
 

チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛









2024年1月24日水曜日

小中学校の先生方へ🌟テーマ「こども達の心に響く朗読を学ぶ」講演を!

先週は千葉県柏市内の小学校にて、千教研学校図書館部会柏支会 第3回研修会 「本に親しむ子どもを育てる読書指導」~テーマ「こども達の心に響く朗読を学ぶ」~講演&実演をさせていただきました。

約60名の小中学校の先生方 が参加してくださり、朗読体験もしていただきました。


〈子供達に朗読をする際気をつけていること〉〈どのような朗読に魅力を感じるか〉等、事前に取らせていただいたアンケート結果も興味深いものでした。

今回は教科書から3作品を選び、朗読の解説を入れたテキストを作成しました。永久保存版にして授業で活かしてくださるとのこと、嬉しい限りです。

担任をお持ちでない校長先生が「国語の授業をしたくなった」とおっしゃってくださいました。このようなワクワク感が子供達にも伝わることを願います。

朗読の楽しさがますます広がりますように🌟






                             ♡ ♡  ♡ ♡    ♡ 





4月20日(土)21日(日)

朗読の学び、私達と一緒にはじめませんか!
 

チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛