ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師。ハヅキ朗読メソッド®考案者。プチプラージュSETAGAYA代表。元日本航空国際線客室乗務員。  (一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級 ☆ 朗読指導者数1400名以上。朗読検定合格者数650名以上・朗読講師養成42名・読み聞かせ講師養成5名・ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成13名。朗読コンテスト入賞者多数輩出。 アイドルユニット「さくら学院」の公開授業『朗読の授業』、J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)『SPARK』に朗読講師として出演。田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演。千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など、朗読教室で指導の他、小学校や企業への出張授業、朗読イベントのプロデュースなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる ☆  奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』、「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」、大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』、『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』出演 ☆ 著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』☆監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』☆田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加☆ 〈受賞歴〉【日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部・準優勝】【ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞】【 国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位】 ☆〈趣味〉写真 [写真学校に通い暗室でプリントの経験もあり。一眼レフを使いこなせていないのはなぜ?] ☆観劇・映画鑑賞 [物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ] ☆旅行 [普段着のまま、海外へも・・。旅は気ままに、そして身軽にがモットー] ☆ワイン [安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる] 〈行動力と明るさが取り柄〉   

2014年9月30日火曜日

音声ブログ「プチプラージュ朗読紀行!朗読聴こう!」久々にUPしました!



気にはなっていたのですが、音声ブログを1年半以上も放置していました(^_^;)

私は衝動的に行動することがあり、「朗読紀行!朗読聴こう!」というネーミングを思いついた翌日から音声ブログを始めました。

そして、その勢いで、いろいろとUPしましたが、今聴くとお恥ずかしい朗読がたくさん(-_-;)

今回も、「銀河鉄道の夜」のジョバンニの台詞を練習していて、急に「女の子」の台詞が読みたくなってしまったのです!

10分後には、もうUPしていました~

こんな私ですが、ときどきお付き合い頂ければ幸いです。

面白いのは、2~3年前の朗読と今の朗読が違うことです。

読み方はもちろん、解釈が少し違っているようです。

「朗読って奥深いな」とつくづく思います。


さて、このブログも、音声ブログもテンプレートを一新してみましたヽ(^。^)ノ

右側に表示されているのが、今までの投稿のベスト10です。

1位の投稿には800ものアクセスを頂いており、皆様にはたいへん感謝しておりますm(__)m

このようなものも、一瞬にして表示できてしまうんですねー



秋の夜長、皆さんも朗読はいかがですか(*^_^*)

音声ブログ⇒プチプラージュ朗読紀行!朗読聴こう!




「朗読バナー」をポチっと押して、今後とも応援よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

2014年9月26日金曜日

朗読作品を決めるのは悩みますね(^-^)




11月29日(土)にプチプラージュ主催の朗読会「日本近代文学館リーディングライブ」を開催します。

朗読者の方には作品名を今月末までにご連絡頂くことになっておりますが、何を読もうか迷われている方が沢山いらっしゃるようです。

実は、私もいつも悩んでいます(^^ゞ

以前は「自分の読みたい、好きな作品」ということしか頭にありませんでしたので、比較的、直ぐに決まりました。

でも、「朗読愛好家が読みたい作品」と「聴いて面白い作品」とは多少ズレがあるのでは、と最近思います。

もちろん、コンテストは朗読の上手さをアピールしなければなりませんので、自分の読みやすい作品、自分の上手さを最大限に引き出してくれる作品を選ぶべきだと思います。

普通の朗読会では、観客の年齢層も考え、「どんな作品をお届けすれば喜ばれるか」ということを第一に考えています。

ですから、読みにくい最近の作家さんの作品にも挑戦しています。

11月14日に、第1回JILA朗読コンクール入賞・入選記念「朗読の祭典」が開催されますが、何を読もうかずいぶん悩みました。

1位を頂いた「永訣の朝」以外に、もうひとつ詩を読む時間枠があるのです。

いろいろと家族に聴いてもらったのですが、私の大好きな言葉がちりばめられた詩より、日常の一コマを描いた「夕焼け」がいい、と言われました。

大好きな言葉がちりばめられた詩のほうが、朗読としては上手く聴こえるのですが(^_^;)

聴く人は、「上手さ」なんて求めていないのかもしれませんね。

「心に残る朗読」と「上手い朗読」は違うようです!

来年3月8日(日)アクロス福岡の二胡と朗読「宮沢賢治を読もう!」では、「心に残った朗読」1位の方に【(公財)福岡市文化芸術振興財団賞】を差し上げます。

個性豊かな心に残る朗読を楽しみにしています。

私もYou tubeに「永訣の朝」をUPしていますが、ライブで読む時はまた違う朗読です。

お顔の見える朗読会、これからもたくさん企画していこうと思います。


「朗読バナー」をポチっと押して、今後とも応援よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村


☆11月29日(土)
日本近代文学館リーディングライブ2014 

日本近代文学館ホール(東京都目黒区駒場4-3)
入場無料・出入り自由・お気軽にお入り下さい!

実行委員長:武田あさひ(朗読インストラクター) 
主催:プチプラージュ

第1部:12:10~12:55
小学生の詩の朗読&大人による読み聞かせ
(小学生は谷川俊太郎さんの詩、または自作詩)
第2部:13:00~16:00 
大人向けの朗読会



2014年9月22日月曜日

朗読者募集!二胡と朗読「宮沢賢治を読もう!」2015年3月8日 アクロス福岡・円形ホール



このイベントは2015年3月8日に終了いたしました。
ご報告の写真は→第一部 第二部
ありがとうございました。



昨年の「新美南吉を読もう!」にひき続き、来年3月に、
チャリティー朗読コンサート・二胡と朗読「宮沢賢治を読もう!」を開催いたします!

宮沢賢治記念館を運営する花巻市や福岡市、(公財)福岡市文化芸術振興財団、フジドリームエアラインズ、国際芸術連盟、(一社)日本朗読検定協会に後援をつけて頂きました。

心よりお礼申し上げます。

「花巻市」と「福岡市」を朗読で繋ぐ・・・素敵だと思いませんか!!

場所は、もちろんアクロス福岡円形ホール

100名収容、生声でちょうどいい、アクセス抜群のホールです♪


宮沢賢治さんの作品は、朗読愛好家には一番人気かもしれませんねー

もっともっと広めたいと思います♪

そして、今回の素晴らしいゲストは・・・

二胡の劉福君さんと声楽の溝呂木さをりさんです。

大活躍のお二人に音楽で華を添えて頂きたいと思いますヽ(^。^)ノ

今回は、聴く方にお楽しみ頂けるよう作品を3つに絞り、リレー朗読と朗読劇にしました。


全国から朗読者を募集!

詳細は⇒イベントHP 二胡と朗読「宮沢賢治を読もう!」

募集人数が少ないですので、お早めにお申し込みくださいね(*^_^*)




選考基準は?・・・というご質問が早速ありましたので書き足しますね(9月23日21:00追記)

・できれば半数は、九州・沖縄・中国地方、岩手県の方にご出演頂きたいと思います。
・年齢は幅広く。
・台詞とナレーションの読み分けができる方。
・コンテストとは基準が違いますので、ご了承ください。



どのようなメンバーで朗読するのか、とても楽しみです!

ご応募お待ちしております♪



「朗読バナー」をポチっと押して、今後とも応援よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村



2014年9月16日火曜日

セプテンバーコンサート Com.Cafe音倉 9月15日 レポート♪





9.11以来、平和を願うセプテンバーコンサートが世界各地で行われるようになりましたが、日本でのセプコンも今年で10年目を迎えました!

Freedom(自由)、Equality(平等)、Accessibility(入場無料)の精神に則り、世界の平和への願いを音楽にのせて共有するイベントです(*^_^*)

出演者のパフォーマンスは多種多彩!

同じギターでもいろいろな種類があるんだな(当たり前ですね)とか、上手く歌えるっていいなとか思いながら、思わず懐かしい合唱曲を口ずさみ、連弾のピアノに引き込まれていました。

オルゴール弾き語りという方もいらして、「オルゴールで歌を歌う」という発想にビックリしました。それがまた、癒されるんです!

楽器も声も、人を引き付けるパワーがあるんですね~

私だけ朗読だったので不安でしたが、「朗読って結構面白いんだな」と思って頂けたら幸いです!

今回は、美音志さんのコーラスとの絡みもあり新鮮でした!

「朗読の新たな魅力」を模索していきたいと思っています!

お写真を撮って下さった、溝呂木さ~ん、ありがとうございましたヽ(^。^)ノ


「朗読バナー」をポチっと押して、今後とも応援よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

2014年9月13日土曜日

第2回 三渓園朗読会~芥川龍之介~レポート

今日は秋晴れヽ(^。^)ノ

第2回三渓園朗読会でした!

前田・飯干ペアの迫力ある朗読と、ウォンさんのギター、最高でした!

やはり「地獄変」は、男性が読んだほうがいいですねー

書簡(手紙)は大変流暢な言葉で書かれており、ソフトな語りとギターのせいか、まるで1つの作品を聴いているようでした。

「鼻」は身近な話ですが、哀愁を感じたのは、やはり前田さんとウォンさんのお力だと思います。


休憩時間の様子




飯干大嵩:芥川龍之介「原善一郎宛書簡」より


ウォン美音志(ギター・曲は全てオリジナル)


前田裕己:芥川龍之介「鼻」


芥川龍之介「地獄変」


何故、こんな写真が撮れたのかわかりません(^^ゞ


最後のご挨拶


二人の侍と・・・


ひょうきんですね(*^_^*)


お疲れ様でした!

「朗読バナー」をポチっと押して、今後とも応援よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村


2014年9月6日土曜日

三渓園朗読会~芥川龍之介~ 9月13日(土)13時 











三渓園朗読会のお知らせです!

今回は、朗読する人に絶大な人気の芥川龍之介です!

楽しみですねー♪


「横浜市の日本庭園である三溪園での朗読会、二回目の開催です。

大正9年(1920年)に建築された原三溪住居「白雲邸」で、同時期に三溪園を訪れた文学者の作品と関連文書の朗読をお楽しみいただきます。

第2回の今回は、大正の文豪芥川龍之介の作品を朗読します。

芥川は三溪園を造った原三溪の長男、原善一郎と手紙のやり取りをし、三溪園にも訪れて「閻魔天像」に心底感動したそうです。

今回はその芥川龍之介が善一郎宛てに書いた手紙、そして三溪園及びその時代に関連した芥川の短編を、朗読でお楽しみいただきます。

今回は、前回に引き続き朗読の飯干大嵩、ギターのウォン美音志に加え、俳優で朗読インストラクターの前田裕己を迎えて渾身の朗読をします!」


■期間 平成26年9月13日 土曜日 午後1時より(2時間程度)

■会場 横浜市指定有形文化財「白雲邸」

■料金 おひとりにつき800円、入園料別途(大人500円、小学生200円)

■参加 以下のいずれかの方法で申し込んでください。
・電話予約制 045-621-0635もしくは 045-621-0634まで(先着40名様定員)

■主催 三溪園

■内容 

芥川龍之介
『鼻』『地獄変』

及び、原善一郎宛てに書いた手紙

■出演者

・朗読
飯干大嵩(朗読家、朗読検定準一級)
前田裕己(俳優、朗読家、朗読インストラクター)

・ギター
ウォン美音志 (ギタリスト・作曲家・編曲家)



「朗読バナー」をポチっと押して、今後とも応援よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村




2014年9月4日木曜日

秋の2級朗読インストラクター講座 9月・10月

すっかり秋らしくなってきました。

我が家の百日紅(サルスベリ)は、まだまだ満開!

花が咲かない年が何年もあったのですが、お隣の奥様が肥料をやって下さったお陰で、こんなに綺麗に咲いています。

感謝、感謝です!



そして、9月・10月は2級朗読インストラクター講座の時期でもあります。

最近は、2級合格後、インストラクターの資格を取得する方が増えてきました。

インストラクター資格を取得すると、ご自宅や貸し会議室などで朗読教室を開講することができます。

その他、プチプラージュの企画に関わったり、イベントで朗読をしたり、ボランティアなどをご一緒することができます。

プチプラージュの所属インストラクターは、沖縄から新潟までいらっしゃいます。

顔合わせも兼ねてイベントを毎年開催しているのですが、朗読の輪がどんどん広がっています!



☆ A講座

朗読の基礎や検定課題の指導方法。

9月23日(火)10:20~16:20 世田谷区成城 

10月26日(日)13:00~19:00 世田谷区駒沢 

講師 :葉月のりこ(プロフェッサー・上級検定員・朗読検定準1級)

どちらか1日をお選びください。この他の日程調整も致します。



☆ B講座 

指導のマインドセット・資格試験

10月24日(金)10:20~16:20 世田谷区成城 

講師:村山博之(大阪本部・専務理事)


詳細・お申し込みは→こちら


「朗読バナー」をポチっと押して、今後とも応援よろしくおねがいします♪
にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村