ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®代表 ●プチプラージュSETAGAYA主宰●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級【朗読講師活動】朗読指導者数1800名以上。朗読検定合格者数730名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師25名養成〈青空文庫朗読コンテスト金銀銅7名&審査員特別賞4名・吉野弘朗読コンクール優勝1名・JILA朗読コンクール3名入賞・各朗読コンテスト本選出場者多数輩出〉●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージ出演 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)ラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』●瞑想のピアニスト ウォンウィンツァン氏とコラボ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」出演多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!  

2019年6月23日日曜日

草枕の旅~前田家別邸・草枕交流館~熊本市内の漱石旧居



父との旅の続きです。→那古井館
ここは熊本県玉名市小天(おあま)。
夏目漱石「草枕」の舞台、前田家別邸です。

これが、あの有名な湯場。とても深いところにあります。
 那美さんのモデルといわれる前田卓(つな)さんは、女湯がぬるいので誰も入っていない男湯へ入ろうとした時、漱石と山川が入っていたので驚いて飛び出した、というのが真実だそうです。


漱石が実際に泊まった離れ。





【鏡が池】「私が身を投げて浮いているところをきれいな絵に描いてほしい」と那美さん!今は個人の所有ですが、草枕交流館の方と特別に見学させていただきました。

確かに絵になる池です。


漱石画「我が墓」のモデルと言われる景色。

「野出の峠の茶屋跡」から見た有明海
「天草の 後ろに寒き 入日かな」漱石





雲の上に浮いているように見えます


草枕交流館の方に熊本市内の漱石旧居まで案内していただきました。この家で長女筆子が誕生。鏡子夫人が一番気に入っていた家だそうです。

お庭も広い!

 漱石は熊本で6回も転居しています。こちらは第3旧居。





草枕交流館
前田ツナさん、美しい方ですね。



  モチーフとされた「オフィーリア」

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
お読みいただきありがとうございます
ピンクの[朗読タグ]をポチっと押して
「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事を応援して頂けると大変嬉しいです💛


Amazon で発売中!

朗読レッスン・朗読検定・朗読イベント
#葉月のりこ #プチプラージュ
#朗読会 #読み聞かせ #朗読 
#プチプラージュ #朗読教室







2019年6月17日月曜日

父の日に熊本の小天温泉へ


父の日に、父とはじめての二人旅。
行先は父が小中学校時代を過ごした熊本です。
有明海が一望できます。


熊本から50分ほどバスに乗り、小天温泉に到着。
ここは草枕の舞台となった場所です。


明治元年創業の那古井館へ。
昨年リニューアルしたそうで、
とても綺麗でモダンです。


玄関には「草枕」の冒頭が。


ウェルカムドリンクはお抹茶と自家製羊羹。



梁がモダンで素敵です。


持ってきた絵本と同じものが置いてありました(*^▽^*)


部屋の周りが回廊のようになっていて、
とても広いです。




那古井館のお庭


車で10分ほど山を登ると、
草枕温泉に到着。






みかん畑が広がっています。


明日は草枕交流館へ。

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
お読みいただきありがとうございます
ピンクの[朗読タグ]をポチっと押して
「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事を応援して頂けると大変嬉しいです💛


Amazon で発売中!

朗読レッスン・朗読検定・朗読イベントのお問い合わせは
#葉月のりこ #プチプラージュ
#朗読会 #読み聞かせ #朗読 
#プチプラージュ #朗読教室







2019年6月14日金曜日

物語のお茶会~ショートショート作家 堀真潮と「抱卵」大盛況でした!


6月12日、浜田山のベリーズティールームにて行われた「物語のお茶会」では、なんと全員が朗読!皆様のお陰で楽しいお茶会になりました。本当にありがとうございます。

You tube 朗読チャンネル「言の葉だこっと」で、このイベントに参加された俳優・声優の方の朗読をお聴きいただくことができます。

朗読が初めてという方も数人いらしたのですが、「1分のショートショートだから私も読んでみようかな」という気になられたのだとか。最後には堀先生も朗読をして下さいました。

はじめてお目にかかる方、俳優・声優・ナレーターの方、朗読検定やコンテストに挑戦中の方、プチプラージュの生徒様、様々な方がご参加くださり、贅沢な朗読会となりました。


鎌倉漱石の會代表も。


ショートショートを書いていらっしゃる方も。
ゲスト朗読をしてくださった岩渕希穂さん、明瀬亜希子さん!


「夢と気づくには遅すぎた。」の装丁、
イラストレーターの戸屋様も。


暗唱してくださった方も。
ゲスト朗読をして下さった町田政則さん!

堀真潮先生からはそれぞれの作品の創作秘話などを伺うことができ、大いに盛り上がりました。


「希望する方は全員朗読ができる」という初の試みでしたが、皆様から「楽しかった!」という感想を多くお寄せいただいております。

全員に盛り上げていただいた「物語のお茶会」!心より感謝申し上げます。

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
お読みいただきありがとうございます
ピンクの[朗読タグ]をポチっと押して
「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事を応援して頂けると大変嬉しいです💛


Amazon で発売中!

朗読レッスン・朗読検定・朗読イベントのお問い合わせは
#堀真潮 #抱卵 #夢と気づくには遅すぎた。#イベント

#ベリーズティールーム #浜田山 

#キノブックス#ショートショート#葉月のりこ
 
#朗読会 #読み聞かせ #朗読 
#プチプラージュ #朗読教室


2019年6月8日土曜日

物語のお茶会~堀真潮『夢と気づくには遅すぎた。』の朗読も!

物語のお茶会~ショートショート作家
・堀真潮と「抱卵」まで、あと4日!

今日は「夢と気づくには遅すぎた。」の
『蛹がえり』と『さっちゃん』のレッスンでした。


岩渕希穂さんも明瀬亜希子さんも、
皆さんの朗読を聴くことを
とても楽しみにしていらっしゃいます!


トップバッターの「まさのりさん」は
俳優の町田政則さんのことです(笑)


【ろうどく順】

『御目玉様』まさのり様キノノキ「悪夢か現か幻か」
『蛹がえり』きほ様キノブックス「夢と気づくには遅すぎた。」
『さっちゃん』あきこ様キノブックス「夢と気づくには遅すぎた。」


「ショートショートガーデン」「書下ろし」より 
 
『鍛えた体』   はやと様
『どこかの海で』 れいこ様 
雪柳       かける様
『リフレッシュビーチ』みゆき様
『香りの秘密』    ゆうか様
『記憶再生機』    りつこ様
『たんぽぽぽ』るか様
『ヒソヒソ話』    ゆきの様
ビー       あやこ様
『最後の我儘』    よしの様
夜にクルージングまさこ様
⑫『挨拶』         のあ様
鶯餅の恩返しあやか様
『ささくれ』       ひとみ様
『春の花屋』     しんご様
『隙』          ようこ様(佐)
⑰『格闘技』     ひとし様
⑱『期待の新星』   ちかこ様
⑲『落ちた先』    としはる様
⑳『紫陽花』   ようこ様(阿)
㉑『書下ろし』  けいいち様
㉒『書下ろし』  きょうこ様


堀真潮先生が心を込めて作ってくださった
書下ろしの小冊子!


イベント詳細こちら

お気をつけてお越しくださいね(@^^)/~~~



にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
お読みいただきありがとうございます
ピンクの[朗読タグ]をポチっと押して
「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事を応援して頂けると大変嬉しいです💛


Amazon で発売中!

朗読レッスン・朗読検定・朗読イベントのお問い合わせは
#堀真潮 #抱卵 #夢と気づくには遅すぎた。#イベント

#ベリーズティールーム#浜田山 

#キノブックス#ショートショート#葉月のりこ
 
#朗読会 #読み聞かせ #朗読 
#プチプラージュ #朗読教室