ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®考案者 ●プチプラージュSETAGAYA代表 ●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級 【朗読講師活動】朗読指導者数1500名以上。朗読検定合格者数700名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師20名養成。朗読コンテスト入賞者多数輩出 ●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージにて朗読指導 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)のラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』など多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!   

2018年1月7日日曜日

6月1日 リーディング『とりつくしま』昼の部☆出演者紹介☆

長年温めていた企画、短編集「とりつくしま」をリーディングでお届けいたします。

今回はグループ読みの魅力をお伝えしたいと思います。
朗読劇風に読んだり、数行ずつ読んだり、声を揃えて読んだり、いろいろな方法がありますね。様々なカタチの朗読をお楽しみいただけたら幸いです。


死んだあなたに、「とりつくしま係」が問いかける。この世に未練はありませんか。あるなら、なにかモノになって戻ることができますよ、と。そうして母は息子のロージンバッグに、娘は母の補聴器に、夫は妻の日記になった…。すでに失われた人生が凝縮してフラッシュバックのように現れ、切なさと温かさと哀しみ、そして少しのおかしみが滲み出る、珠玉の短篇小説集。「大好きな人に今すぐ会いたくなる本」


2018年6月1日(金)杉並公会堂 小ホール
昼の部14:00開演/夜の部19:00開演

大人:前売り3,000円/当日3,500円中学生以下500円)

昼の部
Open=13:30 Start= 14:00
『びわの樹の下の娘』唐ひづる
『物語のご案内』たなかやすひこ
『ささやき』森田清香・真塩ゆきこ・羽生香代子
『青いの』舞はるり・しろまるゆき・渡邉ひろし
『名前』ウィリー佐々木・さがらえみ・胡内昌代
『日記』右近良之・加藤まゆ美


夜の部もあります。
Open=18:30 Start= 19:00

『びわの樹の下の娘』 唐ひづる 

『物語のご案内』 たなかやすひこ
『マッサージ』 梅沢辰也・岡崎倫子
『白檀』 三葉かなえ・水相まりな・めい
『レンズ』 唐ひづる・松原のんのん
『日記』 右近良之・加藤まゆ美

(『びわの樹の下の娘』と『日記』は昼と同じ内容です)


まずは昼の部の素敵な出演者をご紹介させて頂きます。(順不同)


SPECIAL GUEST
右近良之

若い頃から数々のミュージカルに出演。
ブロードウェイミュージカル「ジプシー」では、宮沢りえの相手役に抜擢される。
1996年から日本を代表するエンターテイメント集団「THE CONVOY SHOW」の一員として、毎年全国の劇場での公演、そして日本武道館をはじめ、各地でのコンサート、全国のホテルでのディナーショウに参加。
1999年には北野武監督の「菊次郎の夏」に出演。北野武監督から演技を高く評価される。
2011年には「佐藤佐吉賞2010 優秀主演男優賞」を受賞。
20135月より、日本で初となる、早朝演劇『朝劇』を、20166月より、朝劇の第二章「オハヨウ劇場40分!」をスタートさせる。
現在は、日本橋茅場町CAFE SALVADORで、「オハ劇」ロングラン公演を開催させながら、TVCMで活躍中。 Official Web Site: http://ukonyoshiyuki.com







加藤まゆ美
【劇団 FULL HOUSE主宰/プロダクション・タンク所属】
女優としてドラマ・舞台・声優など幅広く活躍する一方、舞台演出や京ことば指導者としても活動。

劇団 FULL HOUSE
2000年に関西で立ち上げ。2007年より東京に活動の場を広げ、現在は東京を中心にハートフルコメディの上演や朗読劇、またダンサー・声優とのコラボレーションなど様々な活動を行う
【ワークショップ問い合わせ】fullhouse2000_0101@hotmail.com


しろまる ゆき

ときどきお芝居、朗読劇、MCをやっております。現在、朗読の魅力にはまり中です。素敵なひとときをご一緒に過ごせたらと思います。



渡邉 ひろし

大学を卒業後、海上自衛隊に入るも、役者の夢を諦められず、退職し芝居の勉強を始める。目指す望みは高く、果てしなく!抱く想いは、今まで出会えた全ての人に、ありがとうを!



たなか やすひこ

朗読愛好家。埼玉県志木市在住。静岡県浜松市出身、65歳。「田中さんは、声がハンサム!」という知人のことばを真に受け、以来「朗読」ライフをエンジョイ。朗読サークル<朗らか読み>など(http://www.tranquilplaza.net)を運営している。日本朗読検定協会認定朗読インストラクター。



ウィリー 佐々木

仙台市出身。2016年、仙台文学館主催「ライブ文学館Vol.17方言を味わう、方言から考える〜『吉里吉里人』の世界」で朗読。民俗学者の赤坂憲雄氏から「ことばが身体性を持ち、生き物のようにさわれる感じがした」と絶賛された。日本朗読検定協会認定プロフェッサー。





さがら えみ

声優・ナレーター/リベルタ所属 。主に外画を中心に活動後、現事務所に移りナレーションを始める。図書館や小学校等の読み聞かせ活動も10年を越す。コーチングを活用した講師業も好評。日本朗読検定協会認定プロフェッサー。


胡内昌代 

劇団プロ・ローグ出身 小劇場を中心に活動。
趣味 長唄三味線・日本舞踊
座右の銘 「笑門来福」「長い人生いろいろあるさ」


森田 清香

日本朗読検定協会認定プロフェッサー。()カルチャー「ゆうゆう朗読サロン」・敬愛大学国際学部こども教育学科・生涯学習講座・朗読検定対策講座・音声訳講習会・読み聞かせ講習会担当講師。国際芸術連盟朗読家会員。




真塩 ゆきこ

朗読検定2級。国際芸術連盟朗読家会員。ボランティア活動として、市広報の視覚障碍者のための音声訳、老人施設へ朗読の訪問等を行なう。聞き手に分かりやすい朗読を目指しています。




羽生 香代子

1997年より音訳のボランティアを始める。2010年よりアマチュアの朗読グループに所属し、年に数回ライブを行っている




唐 ひづる

一、青森県むつ市、恐山近くの出身だが、イタコの資格は取れなかった。
二、東京女子大学短期大学部卒。在学中演劇にハマり、卒業後も働きながら小劇場で活動していたが、退職し円演劇研究所に入所。
三、へっぽこロードッカーを標榜。ひとり読みもするけど、複数人数や音楽との即興セッションも好き。NO ROUDOKUNO LIFE

プチプラージュでは、2016年『とりつくしま』の著者・東直子先生をお招きし詠む×読む×語る』を開催しています。


お読みいただきありがとうございます
ピンクの[朗読タグ]をポチっと押して
「葉月のりこ朗読日記」の記事を応援して頂けると大変嬉しいです💛
にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
成城・用賀・浜田山


朗読レッスン・朗読検定・朗読イベント