ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®代表 ●プチプラージュSETAGAYA主宰●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級【朗読講師活動】朗読指導者数1800名以上。朗読検定合格者数730名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師25名養成〈青空文庫朗読コンテスト金銀銅7名&審査員特別賞4名・吉野弘朗読コンクール優勝1名・JILA朗読コンクール3名入賞・各朗読コンテスト本選出場者多数輩出〉●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージ出演 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)ラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』●瞑想のピアニスト ウォンウィンツァン氏とコラボ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」出演多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!  

2025年1月19日日曜日

【第6回 田丸雅智朗読コンテスト】🌟ハヅキ朗読メソッド®認定講師の満月ゆりさんが最優秀賞を受賞しました!

 


満月ゆり

楽しみにしていた【第6回 田丸雅智朗読コンテスト】が松山で開催されました。

今日は法事でリアルタイムで拝見できませんでしたが、たった今、アーカイブを拝見しました!

抜粋の面白さを感じる素敵な朗読ばかり💕

改めて全文が読みたくなります(*^^)
                     
ハヅキ朗読メソッド®認定講師の満月ゆりさんが最優秀賞を受賞しました🎊

おめでとうございます💐

とっても嬉しいです💖

◆アーカイブはこちらからご覧いただけます!

ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡



2025年1月17日金曜日

ハヅキ朗読メソッド®認定講師 第1期🌟 lala(らら)さんの活動報告&今年の予定🌟

ハヅキ朗読メソッド®認定講師 第1期の lala(らら)さんの2024年の活動報告&今年の予定をお知らせいたします💖

ららさんは、ポッポス歌手の活動だけでなく、読み聞かせや朗読、ボイストレーニング、今後はボランティア活動にも意欲を燃やしていらっしゃいます。とっても楽しみです😄

私たちは笑顔を増やす活動をしています! 仲間がいるって嬉しいことですね💕

ららさんより

「来年は市のボランティアに登録もしましたので、ハヅキ朗読メソッド®のパンフを大いに活用し、色々な施設とも繋がり、皆と笑顔を共有したいと思っています。その為にもより真摯に取り組もうと心を燃やしています🌟」


【lala☆の2024年の活動】

★5月18日(土)
橋本杜のホール多目的室
『La☆Maison』vol.17

ゲストミュージシャンを迎えての
lala主催のポップスライブ♪

★9月22日(日)
『永山フェスティバル』
ベルブホールに出演

毎時多摩市が開催する
2日間行われる大型フェスに
12年連続出演

★11月3日(日)
『ボイストレーニング教室発表会』
調布のジャズバーにて

★11月30日(土)
橋本杜のホール多目的室
『La☆Maison』vol.18

朗読方たちとのコラボ
lala主催の音楽ライブ♪

★12月22日(日)
西東京市
まちライブラリーにて
『歌と読み聞かせのクリスマスライブ』

【2025年活動予定】

★3月29日(土)
西東京市
まちライブラリーにて
「歌と読み聞かせのライブ」

★4月5日(土)
北千住ライブハウス『knock』
lala with 新島豪ライブ

★5月10日(土)
スタジオ・ヴィルトゥオージ
チャリティー朗読劇「ツナグ」

★7月5日(土)
橋本杜のホール多目的室
「La☆Maison」vol.18
lala with 新島豪

lala主催の音楽ライブ




ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡



2025年1月16日木曜日

夏目漱石誕生記念2月9日朗読会の稽古

 今日は浜田山のグループレッスンが終わった後、夏目漱石誕生記念2月9日朗読会の稽古をしました😊

今朝8時代に小田急線がストップし、満員電車の中、大変でした💦

気分が悪くなる方もいらして...私は、世田谷代田で仕方なく下車した人達と共に新代田まで歩きました!(1分でも早く着こうと、走れメロスのごとく走りました笑。大した距離ではないのにクタクタです😆)
15分もレッスンに遅れてしまいましたが、長く在籍してくださっている方々がリードしてレッスンを進めて下さっていました。感謝感激💗でも体は大層疲れた1日でした😂


【夏目漱石誕生記念2月9日朗読会】
日時:2月9日(日)14:00開演
場 所:漱石山房記念館
料 金:観覧無料・予約不要
出 演:ふみのしおり/神楽坂朗読サロン/朗読の会「野の花」/フォーエバーリーディング〈山下すみれ/碧唯香子/髙木みな実/葉月のりこ〉
主 催:新宿区立漱石山房記念館


浜田山で中華ランチ🌟

「五目中華そば&ご飯」のランチなのですが、食べられませんね~


歌舞伎「あらしの夜に」に行った方にお土産をいただきました🐺🐑

ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡





2025年1月15日水曜日

「日本近代文学館リーディングライブ2026」は3月28日(土)に決定🌟本日から今年のグループレッスンもスタート🌟



「日本近代文学館リーディングライブ2026」は来年3月28日(土)に決まりましたヽ(^。^)ノ

「え!!!日本近代文学館リーディングライブ2025 も終わっていないのにー」と思う方がいらっしゃるかもしれません😆

でも本日、予約が完了しましたので、お知らせいたします!

「日本近代文学館リーディングライブ2026」の仮予約は2025年4月1日からです。

お忘れなく~😄

今日はグループレッスンで9名の方にお目にかかりました💖

みなさん、お元気そうで嬉しかったです💕

今月と来月は青空文庫朗読コンテストの課題をレッスンいたします。

応募するしないに関わらず、抜粋の面白さを味わっていただければ幸いです😊


ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡





2025年1月13日月曜日

《2月/3月の個人レッスン》空き状況

2月・3月の個人レッスンの空きをお知らせします。

🔶zoom(50分5,000円/60分6,000円)
2/26(水)10:00、 16:30
3/5(水)10:00~12:00
3/13(木)16:30
3/20(祝木)10:00~12:00、14:00~17:00
3/21(金)10:00~12:00、14:00~17:00

🔶対面(40分5,000円・45分5,500円・50分6,000円)
千歳船橋3/10(月)14:05~のみ
(3/6は3名で満席になりました)

※zoomも対面も、グループレッスン・個人レッスン毎月ご受講中の方は500円引きです。

皇帝ダリア、満開です!

葉祥明さんの「みどりの風」はこの絵を元に書かれたショートストーリーです。
葉祥明美術館オンラインストアで詩集や絵葉書を購入しました。


今月はプライベートが忙しい月です。いつも仕事モードで雑然としているリビングが、めずらしく片付いています😆 久々にロイヤルコペンハーゲンのカップ&ソーサーを出して紅茶を入れました💕生きていると、いろいろなことがあるものですね~💖

ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡











2025年1月10日金曜日

5/10チャリティー朗読劇『ツナグ』の会場🌟新大久保のスタジオ・ヴィルトゥオージへ


 今日は、武田あさひさんと久保木さちこさんと3人で、新大久保のスタジオ・ヴィルトゥオージへチャリティー朗読劇『ツナグ』の会場下見へ。演出を決める上で、会場の動線はとても大切です!


終了後は、脚本作りや演出の難しさなどを話しながら韓国ランチを💕

辻村深月 著『ツナグ』の朗読劇は〈25分×4作品〉です(途中1回休憩あり)

オムニバス形式で、主人公の歩美は4作品に登場します!

10年前にも同じ場所でやったのですが、今回はどんな仕上がりになるかなぁ~(*^^)

私の好きな読書エンターテインメント番組「あの本、読みました?」の1月16日のゲストは辻村深月さんですよ!楽しみ💕




スタジオ・ヴィルトゥオージのアクセス
(新宿区百人町2-16-17AVANTI 21 地下1階)


新大久保駅改札は1つです。改札出たら、目の前の横断歩道を渡り、左折して2分程度歩きます。

カラオケ館と不動産屋の間を右折し、100mくらい(3分程度)真っ直ぐに歩くと左手にあります。



途中に、三菱リパーク(駐車場)や中華料理屋(張小記)、石田クリニックなどがあります。



住宅街で入口が目立ちませんが、この地下です!



こんな感じで朗読をいたします🌟

ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡