新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」
ページ
自己紹介

- haduki
- 朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®代表 ●プチプラージュSETAGAYA主宰●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級【朗読講師活動】朗読指導者数1800名以上。朗読検定合格者数730名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師25名養成〈青空文庫朗読コンテスト金銀銅7名&審査員特別賞4名・吉野弘朗読コンクール優勝1名・JILA朗読コンクール3名入賞・各朗読コンテスト本選出場者多数輩出〉●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージ出演 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)ラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』●瞑想のピアニスト ウォンウィンツァン氏とコラボ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」出演多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!
2023年10月26日木曜日
読み聞かせ講師認定講座🌟ベリーズティールーム
2023年10月25日水曜日
新規「ときめき朗読クラス」募集中🌟プチプラージュSETAGAYAの方針
新規クラスの生徒様を募集しております!
🌟初級者向き「ときめき朗読クラス」成城🌟
先日、朗読検定を受検された方が、レッスン中にご自分の読みが変わっていくのに感動され、今後もグループレッスンを受講してみたいということになり、新規クラスを開講することにいたしました!
そこで改めて、プチプラージュSETAGAYAの方針をご説明したいと思います。
プチプラージュSETAGAYAのグループレッスンは〈浜田山・成城・二子玉川で、それぞれ月に1回〉開講しております。
回数を増やしてほしいというご要望もあるのですが、あえて回数を増やさないのは、数ヶ月おきに朗読会を開催しているからです!(参加したい時だけ参加するという自由で気楽な朗読会です)
朗読会の前だけ個人レッスンを受講される方もいらっしゃいますが、それも自由です(*^^)
人前で朗読するとなると、言われなくても自分で練習をし、モチベーションが上がります。その結果〈気がついたら上手くなっていた〉というのが私の理想なのです!
人前に立つことで表情も豊かになりますし、朗読会終了後は充実感でいっぱいになります。
グループレッスンは、ご家庭の都合やご体調で休講した方が居ずらくなってしまわないように、宿題も出しませんし、居場所を空けてお待ちしております。
朗読は心の安定にとても良いのです!
安らぎの場になればいいなぁと思います(*^。^*)
それとは反対に個人レッスンは目標のある方がおみえになります。目標に少しでも近づけるよう、私はお手伝いをしております。
プチプラージュSETAGAYAは個人レッスンが多く、たまに人気俳優の方も受講されます。
朗読検定や読み聞かせ検定の合格者数は延べ600人を超えており、その経験を生かして短時間でレベルアップしていただけるようご指導しております。
遠方の方はzoomレッスンを利用されております!普段はzoomレッスンを受講し、たまに朗読会に参加する方もいらっしゃいます。
目的やご都合に応じて朗読を楽しんでいただければ幸いです!
2023年10月22日日曜日
多摩川花火大会2023🎆
2023年10月21日土曜日
カタルージュ「雨月物語」&映画「静かに燃えて」
昨夜は夢乃玉堂さんが監督補の映画「静かに燃えて」を下北沢へ観にいきました!
「秋の葉かたり」でご一緒した声優の真山亜子さんも少しだけ出演されていて、久々にお会いしました(*^。^*)
そして今日の午前中は、朗読ユニット カタルージュの「雨月物語」聴きに西荻窪の一欅庵へ。さすが有形文化財🌟趣のある建物でした!