ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®代表 ●プチプラージュSETAGAYA主宰●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級【朗読講師活動】朗読指導者数1800名以上。朗読検定合格者数730名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師25名養成〈青空文庫朗読コンテスト金銀銅7名&審査員特別賞4名・吉野弘朗読コンクール優勝1名・JILA朗読コンクール3名入賞・各朗読コンテスト本選出場者多数輩出〉●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージ出演 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)ラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』●瞑想のピアニスト ウォンウィンツァン氏とコラボ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」出演多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!  

2023年5月25日木曜日

読み聞かせ検定上級のレッスン&録画🌟ガクアジサイの季節

昨日は「読み聞かせ検定上級のレッスン&録画」でした!

撮影して送るのにも慣れてきました~(*´▽`*)

6月は3名の方の「朗読検定2級 対面実技試験」をプチプラージュで行います。

2級は準2級までと違って録画を日本朗読検定協会に提出しなければなりません。といっても、朗読会で読むように目線を気にしたりしなくて大丈夫です!採点は音声のみですから。

コロナ後、協会はzoomのみの対面実技試験となっておりますので、対面をご希望の方のために行うことにいたしました。やっぱり対面は安心です。


何度聞いてもジーンとしてしまう「100年たったら」

やっぱり読み方って大切ですね~


ご近所からいただいたガクアジサイ!

毎年、この時期に、この可憐な花をみるのが楽しみです💕




様々な朗読を聴くことができます💖
ご予約、お待ちしておりまーす!

 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛


2023年5月22日月曜日

7月7日「ろうどくdeおもてなし」で中島みゆき『荒野より』を朗読🌟高橋香代子さん🌟

 今日は7月7日の公演「ろうどくdeおもてなし」で、中島みゆき『荒野より』を朗読してくださる高橋香代子さんのレッスンでした!

高橋さんとは高校3年生の時からのお付き合いです!

高校3年の時に「青空文庫朗読コンテスト・高校生の部」で銅賞を受賞し、その後も日本朗読文化協会の「朗読コンクール」、日本朗読検定協会の「青空文庫朗読コンテスト」、「吉野弘のこころを詠む朗読コンクール」で次々と本選出場を果たしました🌟

中島みゆきさんの歌のイメージが強烈で払拭するのが難しいのですが.....7月7日は、彼女の素敵な詩の朗読を是非お楽しみください💕

去年の「ミュージアム朗読会」でピーターラビットの群読に出演してくださった方です(*^。^*)

若者応援企画「ショートショート朗読BOX」3番目🌟高橋香代子🌟
ほんだのほ 『おいしい色鉛筆』/
堀真潮 『たんぽぽ・ぽ・ぽ・ぽ』




私たちの朗読愛をお届けいたしま~す💖
ご予約、お待ちしておりまーす!

 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛


2023年5月19日金曜日

レッスン後のティータイム🌟やさいの王国のハーブティー



今日はグループレッスンだけでしたので、レッスン後に皆さんとお茶を飲みに行きました💕

用賀の駅ビル「やさいの王国」

私は「ジンジャー&ラベンダー」を注文!

体によさそう~(*^。^*)

ジンジャーとラベンダーだけでなく、ジュ二バーベリー・レモングラス・千日紅が入っています。砂時計が落ちるのを待っていただくのはいいですね~


昨日は浜田山のベリーズティールームのレッスンでした。

「マツコの知らない世界」のスコーン特集で紹介されたベリーズティールームのセイボリースコーンは、その日は300件もの注文があったそうです!テレビの影響はスゴイですね。

お店も紹介されていましたよ。


 数日前から、「ろうどくdeおもてなし」のCD作成をしています!

お客様が入場する際のBGM、全員分の朗読のBGM、カーテンコールのBGMを1本のCDに取り込むのです。順番を間違えたら大変なことになります💦💦💦

音源というのは保存方法が様々で、私のアプリに取り込めないものもあり、取込めてもCDに入らないものもあります。

さらにリハ―サルの順番を考えていたら眠れなくなりました。今回は夜の出演者の方が昼公演の受付をしてくださり、昼の出演者の方が夜公演の受付をしてくださいます。生演奏もありますし、スタッフの昼食時間も確保しなければなりません💦

考えるのをやめて横になったのですが、脳が休まらないのですね。そういう時はなかなか寝つけません。


今日、秋田のお土産をいただきました。

あ~美味しかった💕

ご馳走様でした<m(__)m>

お腹が満たされて、夕方ちょっとウトウト。。。

気がついたら2時間も経っていました(;'∀')

今日はもういいや(>_<)

明日がんばろっと(*^^)v





ご予約、お待ちしておりまーす!




葉月は「江戸の乱」以下の日程に出演
9月23日13時(金野・武田・飯干・中西・葉月)
9月24日18時(越前・石橋・飯干・橘麗・葉月)


 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛


2023年5月16日火曜日

砧公園のバラ園🌹

 


砧公園のバラ園が1週間だけ開放されています🌹

去年はちょうど世田谷美術館で「ピーターラビット展」が開催されていましたね~

「ミュージアムおはなし会」楽しかったなぁ〜💕

バラの季節の思い出が次々と蘇ります。

















詳細はこちらをクリック↓
ご予約、お待ちしておりまーす!




葉月は「江戸の乱」以下の日程に出演
9月23日13時(金野・武田・飯干・中西・葉月)
9月24日18時(越前・石橋・飯干・橘麗・葉月)


 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛