ページ
自己紹介

- haduki
- 朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®代表 ●プチプラージュSETAGAYA主宰●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級【朗読講師活動】朗読指導者数1800名以上。朗読検定合格者数730名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師25名養成〈青空文庫朗読コンテスト金銀銅7名&審査員特別賞4名・吉野弘朗読コンクール優勝1名・JILA朗読コンクール3名入賞・各朗読コンテスト本選出場者多数輩出〉●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージ出演 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)ラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』●瞑想のピアニスト ウォンウィンツァン氏とコラボ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」出演多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!
2023年11月9日木曜日
「浪漫朗読会」にご出演のソプラノ歌手の中村初恵さん
2023年11月4日土曜日
ポップス歌手のlalaさんのライブ🌟『 La☆maison』vol.16🌟
ポップス歌手で、ハヅキ朗読メソッド®認定講師のlalaさんのライブが、11月18日(土)に開催されます🌟
JR橋本駅から徒歩0分だそうです!
10代の頃より芸能界に身を置き舞台や映画、TV等に出演。2005年よりポップスユニットを組み、プロデュース公演等を続けている。歌と朗読のコラボライブのため始めた「朗読」の奥の深さにハマり、言霊を大切に心に残る表現を目指している。朗読インストラクター。
11月18日(土)

2023年11月3日金曜日
馬事公苑🌟リニューアルオープン🌟
新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」
2023年11月1日水曜日
11月12日(日)旧前田家本邸洋館にて〈浪漫朗読会〉を開催
急な坂を上るのが好きという方は、池尻大橋駅から大橋病院の前を通って駒場東大前駅まで20分程度です(知る人ぞ知る裏道もあります)
金子みすゞ生誕120年記念ということで金子みすゞの詩や、一足早くクリスマス気分を味わっていただく作品もお届けいたします🎄
私たちの朗読で温まってくださいね💕
【13:00~14:10】
🔶~金子みすゞ生誕120年記念~
❤ミニハープ 優木ももか
⑤松本侑子『金子みすゞと詩の王国』(文春文庫)より抜粋 渡瀬麻里
【詩+α】
⑤ 歌『星とたんぽぽ』『日の光』中村初恵
③『土』『こだまでしょうか』 飯田美奈子
③『蜂と神さま』 飯田あかね
③『鯨捕り』『舟の唄』森山啓子
③『こころ』 『あるとき』 眞木佐智子
③『もういいの』優木ももか
③『月のひかり』 『このみち』久保木祥子
③『星とたんぽぽ』 『明るいほうへ』満月ゆり
③『雲』 『私と小鳥と鈴と』佐藤千嘉
③『花屋の爺さん』藤原昭子
『わらい』 全員で😊
●「金子みすゞ童謡集 わたしと小鳥とすずと」(JULA出版局)より
『日の光』『土』『こだまでしょうか』 『もういいの』『
●「みんなを好きに 金子みすゞ物語」(JULA出版局)より
『蜂と神さま』 『私と小鳥と鈴と』
●「金子みすゞ童謡全集」(JULA出版局)より
『鯨捕り』『舟の唄』『月のひかり』 『このみち』 『明るいほうへ』『雲』 『花屋の爺さん』
🔶㉕山川方夫 『メリイ・クリスマス』
山下すみれ/髙木みな実/北りつ子/碧唯香子/葉月のりこ
【14:20~15:15】
🔶⑥永井荷風 『洋服論』桜さゆり
🔶⑤長田弘『あのときかもしれない』より らら
🔶⑤山尾悠子『幻獣コレクション』中村ゆう
🔶⑫オー・ヘンリー『二十年後』石川雅美・野口孝枝・青木麗子
🔶㉒オー・ヘンリー 『賢者の贈り物』
武田あさひ/
(〇の数字は分数)
〈企画:葉月のりこ〉
〈運営:石川雅美・前田和音・久保木祥子〉
大客室のこの場所で朗読いたします!
・入場無料。出入り自由
・洋館の公開時間は16時までです。余裕を持ってご退館ください(駒場公園は16時30分閉門)
・大客室のドアは全て開け放したまま朗読会を行いますので、邸内見学のお客様もお聴きいただけます
・土足厳禁。スリッパはご持参ください。靴下でお上がりいただけます。室内履きは靴底が柔らかいもののみOKです。裸足はご遠慮ください
・水分補給のための飲料水を飲む場合は、入り口入って右手のサロンでお願いいたします(出演者もお客様も同様)それ以外の飲食は禁止です。
・国指定の文化財のため、調度品だけでなく、ドアやカーテン、壁などを触らないようにお願いいたします
・お借りしているのは大客室のみです。小客室を通って大客室に入りますが、小客室にとどまらないようにお願いいたします。朗読会出演者は〈大客室のみ〉ご利用をお願いいたします
・トイレは1階と2階にございます
・朗読者の写真撮影はご本人に頼まれた方だけOK(撮影は最後列で)
♡ ♡ ♡
新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」