ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師 ●ハヅキ朗読メソッド®代表 ●プチプラージュSETAGAYA主宰●元日本航空国際線客室乗務員 ●(一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級【朗読講師活動】朗読指導者数1800名以上。朗読検定合格者数730名以上・日本朗読検定協会認定朗読講師43名養成・読み聞かせ講師5名養成・ハヅキ朗読メソッド®認定講師25名養成〈青空文庫朗読コンテスト金銀銅7名&審査員特別賞4名・吉野弘朗読コンクール優勝1名・JILA朗読コンクール3名入賞・各朗読コンテスト本選出場者多数輩出〉●アイドルユニット「さくら学院」公開授業『朗読の授業』ステージ出演 ●J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)ラジオ番組『SPARK』にて朗読指導 ●田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演 ●千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など ●小中学校の先生方、企業、老人施設での講座、小学生~90代の方への朗読レッスンなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる 【朗読家としてゲスト出演】奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』ゲスト出演 ●「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」●大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』●『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』●瞑想のピアニスト ウォンウィンツァン氏とコラボ「ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~」出演多数 【書籍】著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』●監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』● 田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加 【受賞歴】日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部 準優勝 ●ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞 ●国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位 【趣味】〈写真〉写真学校に通い、暗室でプリントの経験もあり。それなのに、一眼レフを使いこなせないのはなぜ?〈観劇・映画鑑賞〉物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ〈旅行〉普段着のまま海外へ。旅は気ままに、そして身軽にがモットー〈ワイン〉安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる〈性格〉天然(笑)即、実行!!!  

2023年5月10日水曜日

五月は花が綺麗&下関土産


5月は街中に花が咲き乱れていて、写真を撮るのが忙しいです~

綺麗💕



ハウスのC1000は、外部の仕事に行く時は必ずコンビニで買って持っていくドリンクです!
今日はまとめ買いをしました!
ビタミンCは大切ですね~


下関のお土産!
獺祭の発酵技術を使った甘酒とフグのおつまみコンフィが気になります。

地元の人は「ふぐ」を「ふく」と言います!とネットに書いてありますが、「ふく」なんて聞いたことがありません💦ネットはいい加減💧

下関土産は「ふぐ」と名のついたものが一番多く、和菓子などには巌流、小次郎、武蔵、長州などの名前がついています。でも耳なし芳一と名のついたお菓子はありません。 下関の赤間神宮は安徳天皇や平家だけでなく、耳なし芳一像を祀っている有名な神社なのに~


枯れたと思っていたマーガレットが一斉に咲き出しました🌺
愛らしいですね💕

みなさま、お元気で~(^O^)/



詳細はこちらをクリック↓
昼2,000円、夜2,000円。
昼夜共通券は3,000円です(途中の入退場は可能)
ご予約、お待ちしております!

5月26日10時~
残席1です。




葉月は9月23日13時、24日18時に出演します!


 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛





 

2023年5月7日日曜日

🌟5月26日10時~【映画「銀河鉄道の父」を観て お喋りをする会】開催🌟




 映画「銀河鉄道の父」、初日(5月5日)の朝一番で観てきました!

映画終了時の11時には、すでに映画館は人で溢れていました😲ゴールデンウイークですものね~ 

5月26日(金)朝10時~11時《映画「銀河鉄道の父」を観て お喋りをする会》をzoomにて開催いたします!(私は大した感想はないので、気軽に参加してくださいね)

最後に「雨ニモマケズ」を皆で群読して終わりますよ~(申し込み順に群読のパートを選びます)
とっても気楽なお喋り会です。よろしければご参加ください(無料)!

(ご参加は映画を観た方、25日までに観る予定の方限定です😊これは朗読会ではありません!)

【5月14日更新】

映画チャンネルにこんな記事が載っていました!→映画チャンネル 

早く話したい😆

5月26日は、鹿児島、岡山、兵庫、京都、名古屋、東京、埼玉、長野など、全国から朗読好きな方々が参加してくださいます(*^。^*) 
【このイベントは締め切りました】




詳細はこちらをクリック↓



(葉月は9月23日13時、24日18時に出演)


 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛




 


2023年5月6日土曜日

「NHK杯全国中学校放送コンテスト」予選

 NHK杯全国中学校放送コンテストの都道府県地区大会に出場する中学生、部内選考を控えている中学生のzoomレッスンをさせていただいております。

課題は『坊ちゃん』『泣くな研修医』『ブロードキャスト』『もものかんづめ』『ごきげんな裏階段』『トム・ソーヤの冒険』(全て出版社指定)。

作品の選定や朗読部分の抽出の仕方(抜粋)も審査に入っています!

その他の審査内容は、内容の把握・表現の仕方・テンポ・ポーズ・マイクの使い方・発音・発声・アクセント・イントネーションなどです。

朗読に適した抜粋部分を決めるのって、難しいですよね~



詳細はこちらをクリック↓
昼2,000円、夜2,000円。
昼夜共通券は3,000円です(途中の入退場は可能)
ご予約、お待ちしております!



葉月は9月23日13時、24日18時に出演します!


 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛




 



2023年5月4日木曜日

父の91歳の誕生日🌟「ナタ・デ・クリスチアノ」エッグタルト



下関から叔父達が遊びにきましたので、父の誕生日祝いをしました🎊
(ケーキ食べただけですが😅)


詩吟をやっている叔父とカラオケをやっている父は、若者より声が大きい😄

2年ぶりに会ったので話が止まりません!

元気な証拠ですね~💕


町内のカラオケ愛好会の会長だった父は、コロナになってからカラオケもできず、人と話す機会が減り、体が弱っていきました。そして心不全になりかけて緊急入院。その入院中に、認知症と癌を患っていた母が亡くなりました。たまたま同じ病院でしたので、私と2人で看取ることができたのは幸いだったと思います。

父はやっと1人暮らしは無理だと自覚し、下関を離れることを決断してくれました。

東京でお友達もできましたし、カラオケを再開し、さらに元気になりました。

病院に連れていくと「面白いお父様ですね!」と言われます😆

声を出すって本当に大事ですね😃

 

先日いただいた、とっても美味しいエッグタルト。
「ナタ・デ・クリスチアノ」
ポルトガルのお菓子なんですね!
ご馳走様でした~💕





詳細はこちらをクリック↓
昼2,000円、夜2,000円。
昼夜共通券は3,000円です(途中の入退場は可能)
ご予約、お待ちしております!



葉月は9月23日13時、24日18時に出演します!


 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛




 

2023年5月2日火曜日

7月7日「ろうどくdeおもてなし」🌟野口孝枝さん『高瀬舟』を朗読🌟



五月晴れで気持ちの良い日でしたね🌞

今日は「ろうどくdeおもてなし」にご出演の野口孝枝さんのレッスンでした!

『高瀬舟』は、とても考えさせられるお話です。

長年の人生経験に裏打ちされた野口さんの人情ものは抜群🌟

剃刀を引く情景がありありと浮かびました。

陽気な野口さんとは、いつも会話が盛り上がります😀😄😊

朗読大好きな朗読者たちが、7月7日座・高円寺2でお待ちしておりま〜す💕


野口孝枝さんの夏目漱石『虞美人草』抜粋


5番目 小川未明『船でつた町』







詳細はこちらをクリック↓
昼2,000円、夜2,000円。
昼夜共通券は3,000円です(途中の入退場は可能)
ご予約、お待ちしております!



葉月は9月23日13時、24日18時に出演します!


 新発売「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(イベントの写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛