ページ

自己紹介

自分の写真
朗読家/朗読講師/読み聞かせ講師。ハヅキ朗読メソッド®考案者。プチプラージュSETAGAYA代表。元日本航空国際線客室乗務員。  (一社)日本朗読検定協会企画部部長/エルダープロフェッサー/朗読検定上級検定員/読み聞かせ検定員 /朗読検定準1級 ☆ 朗読指導者数1400名以上。朗読検定合格者数650名以上・朗読講師養成43名・読み聞かせ講師養成5名・ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成20名。朗読コンテスト入賞者多数輩出。 アイドルユニット「さくら学院」の公開授業『朗読の授業』、J-WAVE 今市隆二氏(三代目J SOUL BROTHERS)『SPARK』に朗読講師として出演。田丸雅智氏のFM愛媛「コトバノまほう」ゲスト出演。千教研学校図書館部会柏支会「本に親しむ子どもを育てる読書指導~こども達のこころに響く朗読を学ぶ」講師など、朗読教室で指導の他、小学校や企業への出張授業、朗読イベントのプロデュースなど、朗読や読み聞かせの普及に力を注いでいる ☆  奈良県大芸術祭・障害者大芸術祭『フォーラム奈良』、「第22回茨城県読書をすすめる県民のつどい」、大安徳天皇を祀る赤間神宮『耳なし芳一琵琶供養祭』、『夏目漱石記念年・グランドフィナーレ』出演 ☆ 著書『CD付き プロが教える朗読上達トレーニング 心に届く 表現力向上メソッド』☆監修『CD&QRコード付き プロが教える 朗読 心に届く語りのコツ50』☆田丸雅智『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』に参加☆ 〈受賞歴〉【日本朗読検定協会主催「第1回朗読の輪コンテスト」個人の部・準優勝】【ユーハイム主催「ゲーテの詩 朗読コンテスト」敢闘賞】【 国際芸術連盟主催「第1回JILA朗読コンクール」詩部門1位】 ☆〈趣味〉写真 [写真学校に通い暗室でプリントの経験もあり。一眼レフを使いこなせていないのはなぜ?] ☆観劇・映画鑑賞 [物語の世界にどっぷりはまってしまうタイプ] ☆旅行 [普段着のまま、海外へも・・。旅は気ままに、そして身軽にがモットー] ☆ワイン [安くて美味しいワインを飲みながら美味しいものをたべる] 〈行動力と明るさが取り柄〉   

2023年8月14日月曜日

「ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座」🌟受講の感想🌟

 「ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座」ご受講の皆様からのご感想を、いくつかご紹介いたします(第1期~第2期)!朗読の効能や楽しさがお伝えできたようで嬉しいです😊


「ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座」

〈第3期生〉2024年4月中旬の土日 開講予定🌟お申込み受付中🌟

ご興味のある方は気軽にお問合せください!



A講座:つながる】講師:たなかやすひこ

自分が読むことも楽しいけれど、それを分かち合える場があって、同じような方々とお仲間になってつながって行けたらより楽しくなりそうです。

話を聞いて、少しまた背中を押されたような気がします。朗読のイベントだけでなく何でも通じることではないかと思いました。

5年先10年先どんな自分でいたいのか常に前向きに進みたいと思いました。推薦図書ありがとうございました。参考にさせていただきます。

行動力のある人になれそうな気がしました。楽しく受講させていただきました。

一歩動き出すと、新しい景色が次々に見えてきて、ワクワクします。軽く始めた朗読が、こんなに自分を動かしていくなんて嬉しい驚きです! 

これからの仲間づくり(特に高齢者)に朗読は最適だと思いました。参加しないと踏み出してみないとわからない。背中を押してもらえた気持ちになりました。

 

B講座:いやされる】講師:溝呂木さゆり

音楽療法を体験するのは初めてでしたが、とっても楽しかったです。音楽療法でたくさんの高齢の方の心と身体の機能が向上している実際のケースに涙が出そうになりました。

声を発するということでは、音楽と朗読は同じような気がします。喉も鍛えられ、脳にも刺激を与えますし、私ももっと朗読の楽しさと、幸せになれるよ、と伝えていきたいです。

音楽療法というと、今まで漠然としたイメージでしたが、プログラムに則ったものであることがよくわかりました。(音楽療法を)実際に体験してみて、スムーズに引き込まれとても楽しかったです。朗読と歌は兄弟姉妹の関係だと、あらためて納得しました。

日常の生活の中に取り入れられることがたくさんありそうだったので大変興味を持ちました。(音楽療法セッションプログラムを体験後の)説明で1つ1つの行動に込められている意味、目的が明確になり、すごく理解が深まりました。

音楽療法というものがとても楽しくできるセラピーで、私もやってみたいと思いました。「音を出す」「表現する」という点が(朗読と)とても似ていると思います。

 

C講座:健康になる】講師:野尻陽子

シニア世代の会話における問題点と身体への影響、全てがあるあるです。一つ一つクリアしていきたいと思います。

朗読は身体、脳、心に良いことがよくわかりました。

朗読劇が伝わりやすく、参加型でとても楽しかったです。

今回のお話を伺ったことで認知症のマイナスな印象が変わりました。

認知症について勉強になりました。配慮プラス接し方が大切ですね。

今日の話をもっと早く聞く事ができたらと思いました。そしたらもう少し母に優しくできたのかなと。

・医学的に朗読の良さを分析してもらったようで、すごく嬉しくなりました。 健康のための朗読教室も開いてみたいな!とも思いました。 朗読劇も楽しかったです。 ストレス解消になる台本でした。

・認知症を例にした朗読も悪い例と良い例があったので、わかりやすく理解できました。
朗読をすることが元気になるのだということも再認識できて、とても有意義でした。 

・認知症サポート医のドクターご自身が朗読の講師でもいらっしゃることに、興味が湧いて講義を楽しみにしておりました。「朗読の現場」として高齢者の多い環境に出向く際の心構えも教えていただきました。また、高齢者のみならず、子どもも若者も働き盛りの大人たちにも、朗読を通じて元気になってもらう方法を考えていこうと決意しました。

 

D講座:楽しむ】講師:葉月のりこ

楽しくて勉強になる、こんな素敵な講座は他にはないと思います。それぞれ表現したい場所は違っていても「言葉を届けたい」という気持ちが同じ人達との講座は刺激だらけでした。 

皆さんそれぞれ違った出し物をされ、自分の想像を遥かに超える素晴らしいものばかりでした。皆さんの発想、着眼点が、意外なものばかりで、実際の活動の可能性はどんどん広がるんだなぁ〜と感動しました。とてもいい体験をさせて頂きました。

内容の濃い楽しい講座でした。皆さまの発表まさしく「みんなちがって、みんないい」。テキストを使った先生のグループレッスン、もっと参加してみたいです。

みなさん、とても素晴らしい課題を披露され、雰囲気も良く、楽しく資格を取得できました。

朗読劇は難しかったですが、皆さんと一つの作品を朗読する喜びや達成感を味わうことが出来、幸せな時間でした。

魅力溢れる講座でした。私が朗読で気づけたことがたくさんありました。私も私自身が救われたように誰かの心に寄り添える朗読ができたら良い、そんな朗読を知って欲しい、そう思います。自分が実現できるよう、一つずつ頑張りたいと思います。

・告知をみて、すぐに行きたくなった今回の講座。 行って良かったです、とても楽しかったです。 個々の発表もそれぞれの個性があってよかったし、群読、楽しかったです。 みなさん、それなりに読める方なのでどんどん、作品がレベルアップした気がします。 ・・・今度も、楽しい企画を待ってます!

発表については他の方のものが素晴らしく、参考になりました。色々工夫をされていてとてもよかったです。群読はとても楽しかったです。群読のおもしろさがわかりました。葉月先生の講座は、明るく、楽しく、かつ様々なことが学べるのでとても有意義です。朗読家としてはもちろん指導者としても尊敬しています。ありがとうございました。

「朗読」について、深く考え、我が身を振り返る時間となりました葉月先生のご著書を使った朗読レッスンがとても楽しかったです。また、群読はちょっとスリリングな気分を味わいつつも、ワクワクしながら皆で作り上げていく喜びを沢山感じました。朗読を、目一杯、楽しめた講座でした。・・・現時点での私の、プレゼン力や指導者としての力量をご覧いただきました。今後も学び続けてまいりますので、ご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。

・ワークショップでは四人四様のテーマ・対象者・会場の設定で、とても興味深い内容で楽しませていただきました。私の場合、・・「導入」が最も興味のある部分でしたが、皆さんの発表がとても参考になりました。・・群読に関しては今までに経験したことのない時間で本当にブラッシュアップされていく自分を感じました。「葉月マジック!」一瞬も脇見する隙間さえない程、集中した時間は終了後には清々しささえ感じる程でした。貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。

 

🔶これからも《朗読の効能や楽しさ》をお伝えしていきたいと思います🔶


 「CD&QR音源付き プロが教える朗読 心に届く語りのコツ50 改訂版」

紹介動画(朗読会の写真が掲載されています)


チューリップポチっと押して、
ランキング応援よろしくおねがいします💛