今日は、3月8日、アクロス福岡で開催、ニ胡と朗読「宮沢賢治を読もう!」で、
鹿児島在住。朗読との出会いは高校生の時。
2007年に主人の転勤先の熊本で音声訳のボランティアをはじめ、以来20年録音図書作りをライフワークとする。
2011年に鹿児島に帰ってきたのをきっかけに、自宅や天文館での朗読教室やカルチャーセンターでの講師、 文学サロンでの月、2回の朗読会やブックカフェでの朗読会など大好きな朗読三昧の日々を送っている。
「笑いヨガ」という笑いを使った健康体操のインストラクターでもある。
[葉月より]
もちださんは、2013年にアクロス福岡で開催された「新美南吉を読もう!」の時もお手伝いをして下さいました。
とても頼もしい存在です(*^_^*)
音声ブログも精力的にやっていらっしゃいます。
「笑いヨガ」というのも、興味ありますね!
一度やってみたいです。
鹿児島の方は、是非!!
私との共通点は、「朗読をするのが大好き」ということ(*^。^*)
「笑いヨガ」というのも、興味ありますね!
一度やってみたいです。
鹿児島の方は、是非!!
私との共通点は、「朗読をするのが大好き」ということ(*^。^*)
このように皆様のご協力を頂きながら、私はイベントをすることができて本当に幸せですヽ(^。^)ノ
来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
来年もどうぞ宜しくお願い致しますm(__)m
下記の「朗読タグ」をポチっと押して応援よろしくお願い致します(^-^)