朗読家 葉月のりこ 公式 blog
朗読や読み聞かせ に関する情報、葉月の想いを綴っています!
ページ
(移動先: ...)
▼
2014年5月29日木曜日
「スターバックス馬事公苑店」 ブックカフェ
›
新緑の美しい季節になりました! 今日、レッスンの帰りに馬事公苑前の並木道を通りかかったら、こんな綺麗なお花が!ついパシャリ!! ガーデニングフェアをやっているみたいです。 この並木道には、東京農業大学の「食と農」の博物館とTUTAYAとスタバがあり、駅から遠い...
2014年5月26日月曜日
インストラクター・俳優 前田裕己 舞台劇「ホテルthe寿」に出演
›
インストラクターであり俳優でもある前田裕己さんから舞台のご案内です。 「来月、久々に俳優として舞台に立ちます。 内容はガチンコのシチュエーション・コメディ。 こういう舞台は高校生以来かもしれません。 1分に1回笑える!を目指して、毎日楽しく稽古しています。 ...
2014年5月24日土曜日
今日は朗読インストラクター講座~沖縄・山梨から
›
今日は、インストラクター講座でした! まだお会いしたことのない沖縄の方と山梨の方・・・ ちょっとドキドキしていましたが、お二人共、とっても感じのいい方で安心しました! お1人はミュージカルなどの舞台女優さんだった方で、もうお1人はラジオのパーソナリティー! ...
2014年5月19日月曜日
6月26日 「ティールームで朗読を」ベリーズティールーム(浜田山)
›
♪もっと気軽に、もっと気楽に朗読を♪という思いを込めて、 6月26日(木)10:30~12:00 「ティールームで朗読を」を、浜田山の BERRY’S TEA ROOM で開催します! と言っても、普段は違う教室や個人レッスンを受講していらっしゃる生徒様もお...
2014年5月17日土曜日
「三渓園朗読会」 ウォン美音志さんと共演!!
›
7月12日の「三渓園朗読会」は、 サトワミュージック のギタリスト・ウォン美音志さんと共演することになりました! 先日の私達のチャリティーイベントでは、素晴らしいギターを披露していただきました! 今回は「夏目漱石」ということで、どのようなコラボレーションになるか、とて...
2014年5月12日月曜日
演劇「キ上の空論 実験公演#2 赤い下着、覗くその向こう側、赤の歪み」見てきました!
›
カムカムミニキーナの中野大地君が出演している[キ上の空論 実験公演#2 赤い下着、覗くその向こう側、赤の歪み]を見てきました! (中野君は3月10日の私達のイベントに出演しています) 中野君が「予想を裏切る素晴らしいものに仕上がった!」と言っていたので、楽しみにして...
2014年5月10日土曜日
日本近代文学館「声のライブラリー」文学者・佐高信さんと東直子さん
›
今日は、日本近代文学館で行われた「声のライブラリー」に行ってきました! 毎回、文学者の方が自作を朗読後、座談会を行うというものです。 佐高さんは「魯迅烈読」、東さんは「「水銀灯が消えるまで~夕暮れのひなたの国」などを読んでくださいました。 「中国における魯迅は日本...
2014年5月6日火曜日
7月12日横浜 「三渓園 朗読会」
›
飯干大嵩君から、7月12日「 三渓園 朗読会」のお知らせです! ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「葉月先生のブログを読んでいる皆さん、こんにちは。 朗読家として修業を積んでいる 飯干大嵩 です。 さて、7月12日(土)に、横浜の...
2014年5月4日日曜日
読みきかせボランティア 図書館
›
30日は久々の読み聞かせボランティア「そら」の活動日でしたが、ゴールデンウイーク、しかも雨ということでお子様はさっぱりでした! ボランティアの皆様の選んで下さった本や紙芝居をご紹介したいと思います。 「読み聞かせ」は、当日のお子様の年齢層を見ながら読む本を決めるため、多め...
2014年4月30日水曜日
中原中也記念館(山口市)「空の下の朗読会」&谷川俊太郎さん
›
4月29日は中原中也さんの生誕を記念し、毎年「空の下の朗読会」が山口市の中原中也記念館で開催されています。 今年は私も参加し、雨あがりのこの日にピッタリな「春宵感懐」を朗読しました。 「雨が、あがって、風が吹く。雲が、流れる、月かくす・・・・・・」 たくさんの子供...
2014年4月22日火曜日
夏目漱石「こころ」朝日新聞連載から100年
›
夏目漱石の「こころ」が、朝日新聞に連載されてから今年で100年になるそうです! ちょうど100年後の2014年4月20日、また連載が始まりました。 「こころ」は新潮文庫の売り上げが歴代1位だそうで、本当に凄いです。 今回は現代仮名遣いに直してある他、時代背景や漱石...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示