朗読家 葉月のりこ 公式 blog
朗読や読み聞かせ に関する情報、葉月の想いを綴っています!
ページ
(移動先: ...)
▼
2017年7月4日火曜日
昨日の晴天[お墓参り]、今夜の嵐[家で台本作成]
›
昨日はとても気持ちの良いお天気でしたね! 私はお墓参りに行ってきました。 何十年もお世話になった91歳の住職が先日お亡くなりになりました。 最後まで私達家族のことを覚えていて下さり、 その穏やかなお人柄を思いだします。 今夜はお天気が一...
2017年7月2日日曜日
国際演劇交流セミナー2017 デンマーク特集『古典喜劇を演出する!』
›
この1週間、日本演出者協会が主催する 国際演劇交流セミナー2017 デンマーク特集 『古典喜劇を演出する!』に参加してきました。 この素晴らしいお三方が、デンマークからお見えになり、 普段聴くことのできない貴重なお話をうかがったり、 参加者が実際に...
2017年6月27日火曜日
お笑いライブに学ぶ プラスマイナス
›
この1ヶ月は お笑いライブに行ったり、 演劇を観たり、 信州旅行をしたりと、 充電の時を過ごしました。 (もちろん、台本も沢山書きました) 先日行ったのは、渋谷のヨシモトホール! やっぱり、お笑いは「生」がいいですね。 プラス...
2017年6月25日日曜日
新国立劇場マンスリープロジェクト リーディング公演「おーい、救けてくれ!」作 ウィリアム・サローヤン・演出 宮田慶子
›
23日は新国立劇場のマンスリープロジェクトの リーディング公演「おーい、救けてくれ!」に行ってまいりました! 演出は新国立劇場の芸術監督 宮田慶子さん。 ワークショップでご指導いただいたことがありますが、 とても気さくで素敵な方(*'▽...
2017年6月23日金曜日
筑摩書房 とりつくしま短歌 三葉かなえ さん 受賞
›
「とりつくしま短歌」の受賞作が発表になり、 お友達の 三葉かなえ さんが笹公人特別賞を受賞しました(*^▽^*) おめでとうございます! 「亡くなったお爺さんが、残されたお婆さんの杖にとりつく」 思わず、ジーンとしてしまいます。 なんて温かくてロマンティックな短歌...
2017年6月21日水曜日
夏目漱石生誕150年記念朗読劇『こころ~先生の想い~』10月29日[かなでる×かたる~想い]第1部で上演!
›
昨日は、夏目漱石生誕150年記念朗読劇 『こころ~先生の想い~』の 第1回目の稽古でした! 1年前から脚本を書き始めたのですが、 読めば読むほど名文ばかりで、 悩んで悩んで・・(;´・ω・) 1時間の朗読劇にまとめるのは 大変苦しい作業でした💦 数行カ...
2017年6月19日月曜日
朗読の日 6月19日
›
今日、6月19日は「朗読の日」! 日本朗読文化協会が「ろう(6)ど(十)く(9)」の語呂合わせから制定。 昨日は、毎年行われている「朗読の日」公演に博品館へ行って参りました! 先日の「ろうどくDEお・も・て・な・し」に出演してくださった中田真由美さんが加...
2017年6月18日日曜日
夏目漱石「草枕」絵本と「中国語で聴く 夏目漱石漢詩選」「先生ったら、超弩級のロマンティストなのね」
›
夏目漱石「草枕」の素敵な絵本を頂きました(^.^) とにかく絵が美しい ✨ 全体を短く脚色してあり、とても読みやすくなっています! 絵を見ながらじっくり読んでいると、何だかドキドキする場面が。。。 絵の力は凄いですね~ そしてこれは数日前に頂いた「中国語で聴く...
2017年6月14日水曜日
久しぶりのお寿司屋さん
›
先日、久々に家族で、お寿司屋さんへ。 この辺りではちょっと有名! 貝を握りながら、板前さんが手をポンと打って気合を入れたので、 すかさず聞いてみると、貝がキュッとしまるのだそう。 搾りたてのお酒をそのまま凍らせたシャーベット...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示