ページ

2025年4月9日水曜日

4/8はブログ14年記念日🌟52万アクセス💕

 

初めて立ち寄った有栖川宮記念公園


息子の母校から届く「後援会だより」に、◯◯歌劇団の演出家・劇作家になった同級生の言葉が載っていた。

🍃~「自分が主人公として物語を紡ぐ」以外に幸せに辿りつく方法はない・・・自分の幸福度ですら他人のいいねに委ねる人間にはストーリーはない・・・「自分の人生の主導権を自分で握り続けられる人」が主人公~🍃

さすが劇作家🌟よい言葉に出会うと生きる糧になる!
わかってはいるけれど、言語化すると素敵💖

街には、黒い鞄とスーツに身を包んだ新社会人や 親子連れの新入生が溢れていた。そういえば、私が子供の頃は〈4月8日が入学式・新学期〉と決まっていたっけ。

《物語を紡ぐのは自分》この子達も自分の人生の主人公になってほしいなぁ。そんな事を思った4月8日。


最近行ったスタバの写真
(上は広尾、下は鶴見)



4/5は、渡辺吾郎さんが出演する朗読会「やさしさつむぐ春の朗読会」に行ってきました!

4月8日はブログ記念日🌟もう14年も書いています!(進歩がありませんが😅)お陰様で52万アクセスになりました🙇


ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡




 



 




2025年4月8日火曜日

東京国立近代美術館「ヒルマ・アフ・クリント展」に行ってきました!

 














3月末、東京国立近代美術館「ヒルマ・アフ・クリント展」に行ってきました💕
「神殿のための絵画」は写真で見るとポップな感じがしますが、間近で見た巨大な絵はとても神聖でした。
繊細なタッチの小さな絵にも惹かれました。

女の子が本を読んでいる後ろに天使が立っているクリスマスの絵や、童話の装画なのか、子供の絵が可愛らしかったです💕

ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖


♡ ♡ ♡ ♡ ♡




 



 



2025年4月6日日曜日

今夜は【ハヅキ朗読メソッド®特別講師】のミーティングでした!



今夜は【ハヅキ朗読メソッド®特別講師】のミーティングでした!

🔶イベントプランナーのたなかやすひこさん

🔶ミュージックケアインストラクター(高齢者領域の音楽療法士)の溝呂木さゆりさん

🔶医師の野尻陽子さん

🔶葉月のりこの4名です。


開講して2年が経ちました!

それぞれの講座の目的を再確認し、今後のことなど、私達も絆を深める時間となりました😊

第5期 養成講座スケジュール 2025年 5/18(日)・6/13(金)

【2026年は2/28(土) 3/1(日)に開講予定(3名に達しない場合は延期となります)】


ハヅキ朗読メソッド®認定講師養成講座 

🌟4名のご予約が入っておりますので、あと2名受付可能です🌟



ランキングに参加しております!チューリップポチっと押して、「葉月のりこ朗読日記」のお好きな記事をクリックしていただければ、INとOUTポイントが入りますので応援よろしくお願いいたします💖



チャリティー朗読劇「ツナグ」

ご予約お待ちしておりま~す!



1日で読み聞かせ検定初級が取得できる講座です!


ピアノと朗読の夕べ~いのちの音~