ページ

2011年6月30日木曜日

生きる力に

なんだか大袈裟なタイトルですが、朗読が生きる力になれば

と思っています。

今、受講生の皆さんは、朗読サロン(発表会)や朗読検定に

向け、とても張り切っています。

やはり、小さな目標は、生きていく上で必要な気がします。

ここで受講生の方に書いていただいたミニ自己紹介文を、ご紹介しましょう。

  ・声を出すことは、とても気持ち良く、リフレッシュできます。
  
  ・適度な緊張感と、作品を読むことが楽しく、楽しみに参加しています。

  ・毎回楽しみに!横浜から来ています。

  ・いつか孫にお話を聞かせたいと思っています。

  ・ストレス発散と小顔効果というキャッチフレーズに魅かれて始めました。

  ・心にグッとくる伝え手を目指し切磋琢磨です!

皆さん、目標は人それぞれ!

でも、楽しんでいらっしゃるのがわかります。

あー、よかった!

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

2011年6月29日水曜日

日本コミュニケーション能力2級

日本コミュニケーション能力2級認定講座を受講し、たった今

合格の知らせ受け取ったところ!

講師として様々な生徒さんとコミュニケーションを取る際に、

少しでも役立てばと思い受講してみました。

以外だったのは、四国や東北の方も数名いらしたこと、

20代~30代の男性が多かったことでしょうか。

今、コミュニケーション能力がいかに注目されているかが

わかりますね。

もうひとつ興味があったのは、「講師の方の話し方」。

テーマは「コミュニケーション能力」ですから、講師にとっては、

かなりハードルが高いですよね。

幸運なことに、松下政経塾出身の敏腕講師で、大変おもしろい

講義でした。

難しいことも、噛み砕いて自分の言葉で説明して下さるのです。

8時間、一度も眠くなりませんでした。(これは、すごい!)

講座は、お話だけでなく実践も交え、「コミュニケーション不足

だと どうなるか。上手くいったのは、何が原因か。」などを

考えさせられるものでした。

受講生も、すぐに仲良くなり、さすがだと思いました。

一番心に残っているのは、「観念のメガネ」!

  人は、違う観念のメガネをかけている。

  1つの出来ごとでも、捉え方は人それぞれ。

  たとえ身近な人でも、「そんなこと、言わなくてもわかって

  いるでしょ。」なんて思い込まず、言葉でちゃんと伝える。

トラブルの原因は、そういえば思いこみが多いかもしれません。

わかっていても できていないことって たくさんあるんですね。

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

2011年6月23日木曜日

6月 朗読講座

今日も、とても楽しい朗読講座でした♡

皆さん、「台詞が難しい」とおっしゃるので、オリジナルの

テキストを作り台詞の練習をしました。

同じ台詞で配役を変えて6通り!

不思議なことに6通りの家族が生まれたのです。

個性って、素晴らしい!

どの家族も、それぞれ違った雰囲気を持っているのです。

朗読は、聴いている人に作品のイメージが浮かび、ジーンときたり

嬉しくなったり、読み手の心が届けば大成功だと(私は)思っています。

細かい技術は、二の次です!

(朗読講師がこんな事言っていいのかしら・・・)

読み聞かせも朗読も、自分が楽しんでいなければ

相手を楽しませることはできません。

これって、何にでも当てはまるような気がします。

そう思いませんか?

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

2011年6月21日火曜日

杉並子育て応援券事業者になって感じたこと

「杉並区って進んでるなー」と感じるのは、子育て応援券があること。

「子育てを応援するまち」を目指し、就業前のお子さんがいる家庭に

昨年まで無償で応援券を提供していたのです。

椀飯振舞ですねー!(ちなみに大盤振舞オオバンブルマイは当て字で、
             本当はオウバンブルマイなのですよ)

今は3割負担になりましたが、利用できるサービスは多岐に渡っています。

たとえば、産後ケア・家事援助・ベビーマッサージ・ベビーシッターなど・・・。

でも一番多いのが、親子で楽しめる講座や集いの場の提供です。

私も、読み聞かせを通して、親子のスキンシップや仲間作りのお手伝いを

しようと登録しました。

(もちろん、読み方も上手くなって頂きたい!)

ベテランママとして、「子育ての悩みも分かち合えるといいな」とも思います。

一番驚いたのは、何人もの小さなお子さんを育てながら事業者さん

をやっているママが多いこと!

私なんか、子育て中はそれだけで精一杯で、何もできませんでした。

地域との関わり、社会貢献、自分自身の生き方を考えながら子育てを

している姿を見る明るい未来を感じます。

日本は、大丈夫ですね♪

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

2011年6月14日火曜日

世界中で愛されるリンドグレーンの絵本

私が子育てをする時、さらりと通り過ぎてしまったリンドグレーン。
「なぜ、世界中で愛されているのか」という疑問から、リンドグレーン展へ
行ってきました。

我が家から自転車で20分の文学館は、閑静な住宅街の一角にあり、
日曜日ながらゆっくりと見ることができました。

最も有名な「長くつ下のピッピ」は、ちょっと超越した女の子。
大人には理解できないけれど、子供の憧れの「こども」なのです。

リンドグレーンは、病気で寝ている我が子のために「子供ならではの時代」
を謳歌するお話を作ったのです。
世界中で愛されている理由がわかったような気がしました。

何人もの挿絵原画が展示されており、絵の影響力も感じました。
私は、アドルフ・ボルンに魅かれました。

6月26日まで、開催しています。
お散歩がてらいかがですか。

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村

2011年6月1日水曜日

リトル・ママにUPされました!

プチ プラージュが、リトル・ママで紹介されました。
                              http://tokyo.l-ma.jp/tokyo/interview_circle/201106/12840/
見てみて下さいね!

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村